※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はみがきこ
子育て・グッズ

風邪を引いたため、夜の赤ちゃんのお世話を夫に頼んでいるが、うまくいかず困っています。夫が寝ない赤ちゃんと一緒に別の部屋で寝るようにしても、赤ちゃんが泣いてしまい、最終的に私が対応しています。夫は私たちと一緒に寝ることに落ち込んでおり、私も熱があるため、困っています。今日は夫にキレられてしまいました。もう頼るのをやめた方がいいのか悩んでいます。

風邪引いてしまったので赤ちゃんの夜のお世話旦那にいつも変わってもらうけどいつも全然寝ないしギャン泣き。
ミルク飲まないから赤ちゃん起きたら母乳あげに赤ちゃんと旦那がいる部屋にいってから違う部屋で寝るようにしてくれるけどギャン泣き耐えきれず私が顔を出す。
そしてやっぱり赤ちゃんと私が寝るよって言ったら毎回落ち込んでいる旦那il||li_| ̄|○ il||li
私だって熱高いし寝たいのに…
今日はちょっとキレられた。
はぁ。もう頼らない方が良いのかもなil||li_| ̄|○ il||li

コメント

deleted user

旦那さんもおてもやんさんもどっちもキツいですね。。
潜在能力が女のようにないからてんやわんやしてるのかもしれないですねー。
私の主人も何もできません( ̄∀ ̄)

  • はみがきこ

    はみがきこ

    誰も悪くないんですよね(;-;)諦めた方が良さそうですね。

    • 12月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早く体調が元に戻りますように。

    • 12月24日
あずり

熱があるのにお辛いですね、大丈夫ですか?😞💦
うちの旦那も毎晩ギャン泣きされて凹んでいますよ。どこのご家庭でも似たり寄ったりですね😭

寝ぐずりというか…夜に眠たい時はママじゃなきゃ嫌みたいで、お風呂に入るまではパパ大好きでにこにこなのに、お風呂後からは豹変します。旦那も協力してあげたいし、寝かしつけも出来るならしてやりたいと思っているのですが、こればかりは仕方がないですね😓

折角頑張ってあやしているのに、全く報われないんですもの、イライラもしますよね。私も同情する位なので、いつも感謝の言葉を忘れないようにしています。どうしようもない時は頼りながらごめんね、ありがとね。と誤魔化していくしかないかもしれないですね

  • はみがきこ

    はみがきこ

    どこも同じなんですね。旦那や義実家を頼れたらどれだけ楽か…il||li_| ̄|○ il||li
    夜は本当に敏感で抱っこですぐ分かるみたいですね。
    旦那さんはちゃんと労っておきます。

    • 12月24日