
授乳や生活リズムについての相談です。水分補給や見直しポイント、同月齢の子のリズムも知りたいそうです。
生後9か月の男の子を育てています☆
授乳についてお聞きしたいのですが、
現在の大体の生活リズムは
7時起床
8時離乳食、授乳
午前中1時間ほど寝る
12時半離乳食、授乳
午後1〜2時間ほど寝る
17時離乳食
18時半入浴、授乳
20〜21時就寝
と、いった感じです。
水分補給は離乳食の時にお茶をほんの少し飲む程度です。
お昼寝を全然しない日もあります(>_<)
オムツ交換は大体5回ほどです。
水分補給はもっとこまめにしたほうが良いのでしょうか?
何か見直したほうが良い点はないでしょうか?
同じ月齢の子の1日のリズムなども知りたいです(^-^)
よろしくお願いします☆
- ゆう(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

やーちゃん
9ヶ月男の子です。
7時半~8時 授乳
寝起きすぐ機嫌悪く飲んでご機嫌
8時半~9時 離乳食
午前中30分~1時間寝る
12時半 離乳食
3時 授乳
4時 30分~1時間寝る
6時 離乳食
7時お風呂→授乳
9時 就寝
離乳食中は麦茶飲んでます。
50ml~100飲みます。
あとはお散歩のあと、お昼寝のあと麦茶飲んでます。
うんちも硬くないので水分足りてるかと思ってます!

ママリ
10ヶ月になったばかりです
うちは普段は保育園に行っています
6時起床
6時20分~7時 朝食,ミルク160
9時~10時 朝寝
10時半 おやつ
11時半~12時 昼食,ミルク160
13時~15時 昼寝
15時半 ミルク200
18時 お風呂
19時~20時 夕食,母乳
20時 就寝
です
休みの日も6時半には起こします
スパウトは常時テーブルに置いておいて、本人が指差して頂戴の合図をしたらあげています
かなり飲むのでオムツはすぐにパンパンです
おしっこたくさん出てたり、うんち固くないなら水分は足りてると思いますよ!
-
ゆう
コメントありがとうございます☆
決まった時間に起こしてあげてるんですね!!
飲みたいときに指差すなんてすごいです✨✨
おしっこもたくさんでてるし、うんこもころっとはしてますが、そこまで固くはないので大丈夫かなと思います(^-^)- 12月26日

ハロまま
うちは離乳食始めたのが遅かったので参考になるか分かりませんが、、、
8起床 離乳食 ミルク120
午前中昼寝1時間くらい
11時半 ミルク120
14時 ミルク100
午後1時間くらい
16時 ミルク100
17時半 離乳食ミルク100
18時 お風呂
20時頃 就寝
あいだで欲しがる時に授乳します。うちは少食で1度にたくさんのミルク飲めないのでちょいちょい飲まします。
午前と午後で水分補給としてお白湯をのませて午後はおやつとして果汁をあげてます!
うちは布オムツなので頻繁にオムツ交換します☺️なので7回8回くらいかなと思います。
それぞれ個性はありますから機嫌良くされてるなら大丈夫と思いますが水分補給はこまめにして悪いことは無いと思います😊🍀
冬は喉乾きにくいけど乾燥してますから☺️❣️
-
ゆう
コメントありがとうございます☆
布オムツされてるんですねー尊敬します✨✨
今のところ機嫌よくしてるので様子見てみたいと思います(^-^)- 12月26日
-
ハロまま
布オムツ経済的だし案外大変じゃないですよ😊🎵
これから風邪ひきやすい季節ですからママもお子さんも気をつけて下さいね😊❣️
良いお年を⭐️- 12月26日
-
ゆう
ほんまですか?!
めちゃ大変なイメージです!!(°_°)
お心遣いありがとうございます☆
良いお年を(o^^o)- 12月27日
ゆう
コメントありがとうございます☆
すごく参考になります!
ちなみにお茶ってストローマグで飲ませてますか??
やーちゃん
ストローマグです。
完母で哺乳瓶だめで毎日吸う練習して一月ほど前に飲めるようになりました😅
ゆう
ストローマグで飲めるんですね!
うちも練習始めてみます(^-^)