※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんやん
サプリ・健康

ここであってますかね?親知らずが生えてきました。もし、ぬくようになっ…

ここであってますかね?親知らずが生えてきました。もし、ぬくようになったら、授乳中はどうするのでしょうか?麻酔できませんよね?

コメント

海空ママ

産院に相談してみたらどうですか?
素人じゃ判断出来ない事なので(^^)

ちなみに私は授乳期ではないですが、妊娠中に親知らず抜きました(^^)
尋常じゃないくらい痛くてこのまま死ぬのかな?レベルだったので産院に相談したら、安定期過ぎてるし、どぉしても我慢出来ないなら仕方ないですと許可貰えました(´∇`)

シェネル♡

姉が歯科衛生士です。
麻酔できますよ♡
授乳中も妊娠中も大丈夫です!
ものすごく微量なので赤ちゃんに影響はないそうです。
ご心配でしたらかかりつけの主治医に相談して頂いてもいいかと思います♡

みそらつき

授乳してますが、麻酔して抜歯しました。問題はありませんよ。

ぽんやん

みなさんありがとうございます。麻酔できるんですね?(^^)主治医に相談してみます(^^)

deleted user

授乳中に親知らず抜きました!
麻酔はもちろん、大丈夫と言われてしてもらえましたが、痛み止めがあまり授乳中はおすすめできないと言われ、混合だったのもあり、痛み止めを飲んでからしばらくはミルクにしてました(>_<)
「痛み止めはわずかながらおっぱいを通って赤ちゃんに行くみたいで、悪影響があるわけではないけど、いいものでもないしお母さんが気になるならミルクにしたほうがいいかもね☺︎」と先生に言われました!

ただ親知らずは、生えてきただけなら急いで抜く必要もないですよー♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎

  • deleted user

    退会ユーザー

    「」の中の訂正です( ˙-˙ )
    ×赤ちゃんに行くみたいで

    ○赤ちゃんに行くので

    です!

    • 9月7日
  • ぽんやん

    ぽんやん

    混合じゃないんですよね…
    まだ生えてきたばかりなので、少し歯茎からこんにちはしてる状態です。
    ちゃんと生えて痛くなるころには授乳終わってるかもしれないですね(笑)
    うーん…もしもする場合はおっぱいあげたくないですね(>_<)

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えっその段階なら全然抜く必要ないですよ!笑
    私は軽く虫歯になってて、「授乳終わってからでも大丈夫だけどどうする?」と聞かれ、少し痛かったので思い切って抜いただけなので♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
    混合じゃないなら、おっぱいが終わってからでも大丈夫ですし、むしろ痛かったり虫歯にならなければ急いで抜く必要もありません⁽⁽ଘ(ˊᵕˋ)ଓ⁾⁾

    • 9月7日