※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1010mam
妊娠・出産

妊娠中の腹痛について相談です。食べ過ぎて腹痛や下痢の症状が出たが、便は普通で痛みも消えた。妊娠中の腸の動きが鈍いためか心配。赤ちゃんに影響はないでしょうか?

《妊娠中の下痢のような腹痛》
汚いお話ですみません。
先ほどのことですが、久々に夜ごはんの時に食欲が湧き、嬉しくて早食い+食べ過ぎてしまいました。。

その一時間後、
腸が動き出しているような痛みと、下痢のようなグルグルグル〜という痛みに何度もトイレに駆け込みながらも出なくて。。
その痛みに1時間くらい耐えて、ようやく便が出て、痛みも消えました。下痢ではなく普通の便で、4日ぶりくらいに出ました。

今までも経験したことのある下痢前のような腹痛ですが、こんなに長時間かかったことは無いし、痛みも強く感じました。

これは妊娠中は腸の動きが鈍いからでしょうか?


また、お腹の赤ちゃんに影響がないか心配で心配で。。妊娠中の下痢のような腹痛は大丈夫でしょうか?
経験のある方よろしくお願いいたします。

コメント

しぃぃ。

妊娠中は
便秘も下痢もよくないって
言いますよっ‼︎
先生に相談した方が
いいと思いますょっ笑っ

  • 1010mam

    1010mam


    ありがとうございます。
    あれからお腹も落ちついているのですが、次の検診が近いのでその時に相談してみようと思います。

    • 9月7日
イチゴ

もともと4日ぶりの便とのことなので、便秘で相談された方が良いかと思います。妊婦さんが飲めるお薬処方してくれます。
妊娠中は便秘にもなりやすいし、下しやすいし……困りますよね💦病院では、多少軟便でも出ないよりましと言われました!
一度ご相談されてみてくださいね(´▽`)ノ

  • 1010mam

    1010mam


    ありがとうございます。
    私はもともと便秘症なのか3、4日でないのが当たり前で、でも特に苦しいと言うこともない体質です。

    妊娠中は便秘になりやすいと聞きますが下痢もなりやすいんですね。
    お腹の痛みが気になりましたが、軟便だったしあれからは全く起きていないので大丈夫かもしれませんね。

    次の検診が近いのでその時にお腹の調子について質問してみようと思います。

    • 9月7日