※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともみん
ココロ・悩み

生後2ヶ月の娘が鼻詰まりで悩んでいます。鼻水は出ないが、鼻の奥で音が。小児科で治療したが、改善せず。耳鼻科受診が必要か悩んでいます。

生後2ヶ月の娘の鼻詰まりが気になります💦
初めての子で分からないことだらけで。
1〜2週間くらい前から鼻水は出ないのですが、夜間寝ている時や起きた直後、ミルクを飲む時とか鼻の奥でグズグズしてるような音がして。
小児科で鼻を吸ってもらったのですが、治った感じがしません。耳鼻科とかに行って診てもらったほうが良いですか?
年末年始で休みになるので、受診すべきか迷ってます😰
下手に病院行って風邪とかひろうと怖いし💦💦

コメント

えすかるごん

鼻づまり以外は、元気ですか??

  • ともみん

    ともみん

    はい(^^)鼻詰まり以外は、ミルクもしっかり飲んで体重もグンと増えてます。
    バタバタ手足を動かしたりと、いたって元気かと。

    • 12月23日
  • えすかるごん

    えすかるごん

    私なら、病院には行かないかな^_^
    こないだ娘がはじめての発熱したけど、熱だけだったから病院行きませんでしたよ💦今の時期病院で病気貰いそうで…

    • 12月23日
yu♡

初めまして✨
まだ小さいので気になりますよね。
私の下の子も2ヶ月の頃鼻の奥がグズグズ言ってました😅(上の子の鼻風邪がうつってしまいました💦)

小児科に行った時はなんて診断されましたか?
うちの場合は鼻がグズグズ→鼻水が出るようになったので、小児科に行き、鼻を吸ってもらい風邪と診断され、
それでもしばらくグズグズしていて耳にも黄色い耳垢がついてたので中耳炎になってないか心配になり、数日後に耳鼻科に行きました。
幸い中耳炎にはなっておらず耳鼻科でもちょっと風邪気味かなー?と言われて、でもまだこの月齢じゃ薬は飲ませたくないから様子見、と言われました!
家でも鼻を吸ってあげてね、と言われたので家で鼻吸い器で吸ってました!
結構グズグズ言ってる期間は長かったですが、しばらくして治りました☺️

呼吸は苦しくなさそうですか?
呼吸もしっかりしていて、鼻づまりだけで元気そうなら家で様子見ても良いとは思いますが、結構グズグズしてて心配であれば耳鼻科で診てもらっても良いと思います。安心しますしね😊

  • ともみん

    ともみん

    ご丁寧にありがとうございます😊
    スースーと鼻が通ってる時もあるので、そんなに苦しい感じはないかもです。ミルクもしっかり飲んで体重もグンと増えてます(^^)
    吸い取り器は買ってあるんですけど、小さな鼻に…って思うとなかなか使えなかったんですけど、こまめに吸って綿棒でケアして様子見てみます!

    • 12月23日
♡とっぺ♡

うちも先月なりました💦
小児科で薬を処方されて飲み終えたらよくなりましたが……
吸引は泣くので結局鼻水出て、せっかく耐えたのにあまり変わらなかったです😭
家で綿棒で地道にとってあげた方がなおってました!
こよりなど作ってくしゃみさせると鼻水出てくるのでそれを綿棒で取ってあげるとスッキリしてたみたいです☺

  • ともみん

    ともみん

    そうなんですね😵同じような方がいてホッとしました💦初めての子育てで、何やらすぐ不安になってしまうので、皆さまからのアドバイスで一つ一つ勉強させて頂いてます(^^)

    • 12月23日
よんよん

電動の鼻水吸い取り器よいですよー!

  • ともみん

    ともみん

    アドバイスありがとうございます😊

    • 12月23日
みやんびー

年末年始に病院が休みになるから小児科も耳鼻科も結構混んでますよね(>_<)
息子が生後1ヶ月ぐらいから鼻水がずるずるしてて息しづらいかなーって思って小児科行ったらこまめに吸ってあげてくださいって言われました!
なのでちょっと高いけど電動の吸い取り機買ってこまめに吸ってあげたら1週間程でおさまりましたよ😊
生後2ヶ月だと薬も使わない先生が多いのかなって思いますし、小児科2件と耳鼻科一件行きましたが薬は貰えずこまめに吸ってあげてと言われました!
熱が出たらまた違ってくるみたいですが・・・💦

  • ともみん

    ともみん

    返信ありがとうございます😊
    吸い取り器は買ってあるんですけど、小さな鼻に…って思うとなかなか使えなかったんですけど、小児科でもこまめに吸ってあげたり、綿棒で鼻くそをとってあげてと言われたので、やってみます(^^)

    • 12月23日