※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハラミー
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が夜に授乳を求めて泣くのは夜泣きなのか、対応を変えるべきか悩んでいます。母親からは朝まで寝るようになると聞いています。

もうすぐ7ヶ月になる男の子を完母で育ててるのですが、夜の12時と朝の4〜5時くらいにおっぱいを欲しがりフギャフギャと泣きます。

本当はおっぱいじゃなくて【夜泣き】なのかな?なんて思ったりもするのですが、びえ〜ん!というようなギャン泣きじゃないから夜泣きとは違うのかな?なんておっぱいあげて寝かしてます。

7ヶ月くらいになると夜中は起きずに朝まで寝てくれると母から言われました。
2回も授乳するより夜泣きの対応?(抱っこして泣きやますとか?)に変えた方が良いのかな?と疑問に思いました。
これは夜泣きなんでしょうか。

コメント

m

私もまったく同じです(´・_・`)!
フギャフギャ泣くので添い乳します(´・_・`)( 笑 )

  • ハラミー

    ハラミー

    わかります。
    添い乳はやめた方が良いって先輩ママから助言してもらうんですが、特に最近クセになってやめられません😭
    お互い頑張りましょうねー!

    • 12月22日
みなみ

うちも、7カ月入ったばかりですが3時間以上寝てくれた事はありません💧親や皆にはおっぱい足りてないんやないの?と、口うるさく言われましたけど、助産婦さんに相談した所、寝る子は寝るし、寝ない子は寝ないよ❗️と言われました。うちの子は寝ないんだ❗️もう、赤ちゃんの時だけだ❗️と、諦めてます!その方がラクですよ~(^∇^)

  • ハラミー

    ハラミー

    諦めですかー。
    たしかに納得です。
    赤ちゃんの時なんて過ぎてしまえばあっという間と聞くので、上手に付き合っていくしかなさそうですね😂

    • 12月22日
deleted user

うちも同じです💦
21時には寝かせて、0時前後に目覚めて(うつ伏せで寝てるので腕立てポーズでキョロキョロ)放っておくと泣きます💧
また3時前後に起きて同じ繰り返しです💧

私も眠くて結局添い乳で寝かしてしまってます💦
でも一応、背中さすったりトントンしたり、私の手を咥えさせてみたりして、それでも泣くようならっていう感じです💡


保健師さんに相談をしたんですが、まだ夜間にはあげないとか気にしなくて良いから、泣いた時には授乳していいよって言われました😅‼️

  • ハラミー

    ハラミー

    うつ伏せで寝るんですか!
    すごいですね✨
    うちの子はうつ伏せが長いと咳こんじゃうので…笑

    私も気にせず授乳しようと思います✨

    • 12月22日
みな

8ヶ月ですが、夜2度くらいは起きますよ!寝るのは19時とかで0時か1時とかは必ず起きますね〜😂
それと朝方!
でも、トントンか抱っこしたら寝てくれます☺️夜泣きだとおもうけど、、おっぱいだと泣いたらおっぱいくれると思って泣く子もいるみたいだから、とりあえずおっぱい以外で寝かす練習せたらどうですか?
三回食になると、まとまって寝てくれるようになった。とかここで見ますよ☺️

  • ハラミー

    ハラミー

    寝る時間と起きる時間ほぼおんなじですね。
    ちゃんとトントンや抱っこしてあげてるんですね💧 私はすぐおっぱいあげちゃうので、おっしゃる通りおっぱい以外で寝かす練習必要だと感じるのでやってみます👌😊

    • 12月22日
  • みな

    みな

    半年すぎてから、夜中のおっぱいやめたので、、癖になっちゃうと後々大変そうだとおもったので😂😂
    お互いがんばりましょうね!

    • 12月23日
おん

1歳過ぎても同じように夜中起きて泣く子もいますからね😫
うちもそうなると思います😓
寝るのが上手じゃない子上手な子たぶん結構います😅
夜泣きはおっぱいも飲んでくれずに泣き叫ぶと聞きましたが一種の夜泣きのようなものなのかなとも思いますよね😰
あと夜中の2回起きたのは授乳していいと思いますよ^ ^
今わたしは夜中4回は授乳してます^ ^
助産師さんも本来は断乳するまで夜中もきちんとおっぱいあげてほしいと言ってました!

  • ハラミー

    ハラミー

    うちは寝るのが下手なんだと思います。お昼寝もまだうまく出来ないので😭
    でも夜中4回も授乳お疲れ様です!
    私も夜間断乳せずに付き合ってあげたいと思えるようになりました✨

    お互い気持ちよく寝られる日が来るのを楽しみに頑張りましょうね😭

    • 12月23日
✾zizi✾

1歳過ぎてもまだ夜間1、2度授乳しますよ😆💦
起きるのはもっと起きます❗
泣いた時に触れたらすぐに寝る時と寝ずに起き上がってしまう時とあって、起きあがったら抱いて授乳してからトントンしたら寝ます😄
長男は夜間断乳してるので授乳はしませんが『お茶飲む』って必ず1回は起きるので喉が乾いてるのかもしれません😣
抱っこやトントンを試しても泣くようなら授乳してあげるようにして様子見されてはどうでしょう❓
長男は2歳過ぎても朝まで寝続けたことはないですよ⤵💦

  • ハラミー

    ハラミー

    一歳過ぎても夜間授乳されるんですね!驚きました!

    すぐおっぱいあげるのはやめてまずは、抱っこやトントンしてみます😭
    ありがとうございます!

    • 12月23日
ママリ

2回食始めたら夜中に起きるようになってしまいました😂

おっぱいに頼りきっています(笑)8ヶ月頃になったら夜間断乳のために抱っこや白湯で対応しようと思っています❗

授乳に頼って🆗とか、授乳🆖とか保健師さんとかでも意見分かれると思うのでご自分で選択して良いと思います✨

  • ハラミー

    ハラミー

    え?( ゚д゚ )!?
    二回食始まったら腹持ちが良くなるので夜中起きなくなってくると思ってました💧
    これも個人差ですよね😂

    夜間断乳は悩みますね⤵︎
    とことん付き合ってあげたいとは思いますが、弊害もあるでしょうから。
    なぜ8ヶ月で夜間断乳を考えているのでしょうか?

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    8ヶ月頃~が一般的に夜間断乳はじめても良いらしいので成長具合見て始めようと思います✨

    • 12月23日
  • ハラミー

    ハラミー

    そうなんですね!
    私も検討してみます!
    わざわざありがとうございます😊

    • 12月23日