 
      
      アルバイト先で、面接時に休みの希望を伝えたが、実際には出勤を求められて困っている。保育園が休みの時に働くことに疑問を感じている。
現在、アルバイトでスーパーの鮮魚にいます。
面接の時に土日祝と年末年始は保育園休みなので出勤は出来ませんと伝えました。
が!!
いざ、働き出すと
普段土日休んでるんだから、年末の忙しい時くらいは出勤しないと。皆出てるんだからと言われました。
だから、主人が休んでくれて子供を見てくれます。
なんか、やっぱり納得いかないです。
仕事だから仕方ないという意見もあると思いますが、面接の時に伝えているので契約と違うとしか思えません。
保育園行ってる間だけ働くというのは、間違いではないと思います。
- さったん(9歳)
コメント
 
            ゆんたん
うちも同じですよ。忙しい時期は仕方ないと思って働きます(´;ω;`)
 
            ママリ【・∀・】
面接時に承諾を得ているなら納得いきませんよね(´・ω・`)
確かに他の方は出勤しているのかもしれませんが、それはそれ、これはこれですし…
土日祝日・年末年始が休めないと分かっていたら、さちまきさんも働かなかったでしょうし…
辞めてもいいのなら話が違うと言って断り続けますが、今後も続けるなら納得いかないけど出勤するしかないですかね…
何度も言いますが、納得はいきません。
- 
                                    さったん はい。 
 
 もはや、扶養内で働いてる人は午前中で帰ってる訳だし。
 
 なぜ、私だけ?
 でしたら、午前上がりの人も午後出てもらって下さいという感じです。
 
 スーパーって平日の子供が保育園や幼稚園行ってる間に働ける場所だと思ってました。
 
 そしたら、全員社員でフル出勤できる人だけ集めたら良いですよね。
 
 正社員ならまだ我慢しますが、アルバイトですからね。そこ重要です。- 12月22日
 
- 
                                    ママリ【・∀・】 そうですよね、アルバイトであって社員ではない。 
 契約事の内容ではないなら、従う必要はないかと思います。
 お願いされて、自分が納得するなら別ですが(納得できなくても、経済的理由などで辞められないとか)…。
 
 ご主人も辞めていいと言っているなら、退職してもいいかと思います!- 12月22日
 
- 
                                    さったん 辞められたらこまる 
 土日年末年始出勤できないと困る
 どっち?って思います。
 
 そうなんです。
 納得させられるのでは違う気がしますよ。
 快く出来ないです。
 イライラして仕方ない。
 
 月曜日に話がありますって言ったら、鬼コールです。
 
 シカトですけどね。- 12月22日
 
 
            はな
スーパーで年末年始休めるとははなから思えませんが…。
でもでも、面接で話して了承しているのにも関わらずだと納得いきませんね。繁忙期できないと伝えてあって、お店側がそれは無理であれば面接で落とすべきですし。
私が働いているところでは土日祝休み契約の方には頭下げて出勤してもらってましたよ。なんだか高圧的で嫌ですね。
この先繁忙期の度に揉めると面倒なので、大変だと思いますが辞めた方がいいかなあ。もし話し合いとかで出勤免除になったりしても、その環境では周りのパートさんからの目が痛そうです。
- 
                                    さったん はい。思ってませんよ。なので、面接で伝えました。 
 でも、レジさん達は半分がお子さんいらっしゃって皆さん休むらしいですよ。
 副店長が面接で採用をしてくれましたが、鮮魚のチーフが理不尽な事を言ってました。
 
 周りのパートさんは、もはや何で休まないの?私は子供が小さいなら休むよ!みたいな感じです。
 
 でも、辞めた方が良いですね。- 12月22日
 
 
            ぽちの助
スーパーの鮮魚のパートにいました(´・∀・`)
旦那は同じスーパーの精肉の社員でした
スーパーは土日出来るのが当たり前と思ってますし、年末年始だけでなく、GWやお盆は出るのが当たり前とされてます
要は子供は見れる人が見て、忙しい日は契約がどうであろうと出れそうな人のみを採用してますから(´;ω;`)
つわりで辛くても仕事するのが当たり前、寝惚けたこと言うなと言われた事ありますよ(´・ω・`)
ムカついたので、辞めてやりましたが(笑)
社員だった旦那もマネージャーに事細かに怒られ、精神的に追い詰められたので転職しました(T▽T)
スーパーはブラックしかないので、自分に合わないと思ったら辞めた方がいいです
特にパートのおば様よりも、鮮魚の男社員(オッサン)は口が凄いので、嫌な人に当たるとパワハラが待ってます…(›´-`‹ )
- 
                                    さったん うわ。ヤバイ。 
 
 てか、悪阻中の魚の匂いはヤバイ。
 
 契約内容と違うって時点でブラックですよね。
 
 辞めようとすると低姿勢になる。
 
 おかしいです。本当。- 12月22日
 
- 
                                    さったん 今は転職されてるんですか? - 12月22日
 
- 
                                    ぽちの助 旦那は転職して、私は今仕事を探してます(´・ω・`) 
 
 鮮魚は口が凄いので、日常的にパワハラ受けて、言い返せないと続けるのは厳しいです
 私の場合、「働けデブ!」と言われて、「うるせぇオッサン!それだから結婚出来ねぇんだよ!」と社員に言い返した事もあります( ˘・ω・˘ )
 
 妊娠中は、医者から診断書を貰ってきて、仕事出来るか医者に書いてきて貰えとまで店長に言われました(›´-`‹ )
 
 私が妊娠して辞めたら、今度は旦那に「嫁を孕ませたから、〇〇店の鮮魚が回らなくなった!返せ!」とバイヤーから言われたそうです(´×ω×`)
 上の人程、頭おかしいです- 12月22日
 
- 
                                    さったん え。。。 
 
 今時それはやばくないですか??
 
 確かに鮮魚は独身とハゲが多いし、なんか勘違いしてる奴が多いですよね。
 
 でも、私の職場はまだ優しいかもしれません。
 
 私も感謝が足りないのかも。。。- 12月22日
 
- 
                                    ぽちの助 スーパーの人は全体的に結婚してない人多いです(´・ω・`) 
 
 完全に職人レベルの叩き上げなので、そうなるのかもしれないですね( ˘・ω・˘ )
 私も鮮魚内で、社員レベルで魚を捌いていたので、そのせいもあるかと思いますが…- 12月22日
 
 
            ame
その話で採用いただいたなら納得いかなくて同然だと思います(><)
うちも昨年はスーパー、今年はカフェの年末年始忙しいお店で働いてますが、どちらも年末年始は主人に合わせておやすみいただきました。主人の家族や親戚の挨拶で忙しいので出勤じたい難しいからです(´。・ω・。`)
それでも出てってところはやめていいと思います(><)
私みたいにちゃんとお休みもらえるところは他にたくさんありますよ!
 
            みー
そんなもんなんだろうなとサービス業は思ってます。
だから休みが安定してる仕事に転職しました。シングルですが体力が続かない事もあり休み優先で仕事決めちゃいました。
- 
                                    さったん 職種教えて頂けますか?^ - ^ 
 
 お魚を捌ける技術を学びたいと思って面接したんです。
 
 でも、お金を稼ぐこと、子持ちを理解してもらえる所を優先に考えようと思ってます。- 12月24日
 
- 
                                    みー 
 今は派遣です。企業的には一般企業ですかね。仕事は学校への関わりがつよいです。
 
 前パートしてた時も休みは安定していて工場での事務系専門職っぽい仕事でした。- 12月24日
 
- 
                                    さったん 
 両者とも理解がありますか?- 12月24日
 
- 
                                    みー 
 理解というのは何に対してですか?
 平日の急な休みとかですか?
 
 工場のパートは理解ありましたね。
 実際やすんでましたし、有給もありました。
 
 今の派遣は若干休みにくいですね。
 アポがとってあるので。。。
 まぁ流行り物だったら来るなって感じはありますけど。
 今は急な休みとか呼び出しは親にお願いしてます。
 
 どちらも土日祝日お盆年末年始休みがあるので休日に関しては理解あります。- 12月24日
 
 
   
  
さったん
そうなんですけどね。。
じゃ、誰が子供の面倒見るんだよって思います。
ゆんたん
それを言っても店側は知ったこっちゃないんです。
うちは旦那にも親にも頼れずです。
さったん
そしたら、人員足らなくても辞めますって感じですよね。
それ辛いですね。
私は旦那にもう辞めろって言われてます。
ゆんたん
辞めたらいいと思います!
私も来月いっぱいで辞めますよ。
さったん
おぉ!!
すごいですね!
辞めてしまいます!
ゆんたん
私も納得できない、土日、お盆、年末年始は働けないってずっと言ってきたんですが、今年は人が足りないのもあってシフトに勝手に組み込まれ、出れないと言ってももう変えれないとか言われイラッとして、それなら来月いっぱいで辞めますって言いました!