
子供の悩みでイライラしており、睡眠不足や感情の不安定さを感じています。病気か不安などを心配しています。
毎日毎日イライラしてしまって悩んでます。
下の子は(1歳)話せない上に、してほしくないことばかり何度も何度もするので参ってしまいます。
上の子は7歳なのに下の子と同じようなばかりして怒られています。
1から10まで言わなくてもわかるでしょ?って事もわかってくれず、1歳の子供が2人いるみたいです。
最近毎日頭痛がします。鎮痛剤を飲んでも治りません。
寝つきも悪いし9時に布団に入るのに0時をすぎないとねれません。
6時半か7時に起きるので睡眠不足でないと思いますが..。
一番気になるのがイライラしてるときに泣いてしまいそうになることです。
子供がいるので我慢してますがイラッとして子供に注意している最中に感情が高ぶって泣きそうになります。
これってなにかの病気ですか?情緒が安定してないんですかね?
上の子が冬休みに入るのでイライラせず毎日過ごしたいです。
- ☺︎ さぼさん ☺︎(8歳)

結優
私もイライラして叱りながら泣いてしまうことありますよ。
かなりストレスが溜まってると爆発しちゃいそうになりますよね。
うちはこの子だけで手一杯って思ってるのに、さぼさんのところはわかってくれてるであろうはずの上のお子さんまで下のお子さんのマネをされるんですね。
だから余計に精神的に負担になってるんだと思います。
一時預かりを利用したり、誰かに愚痴を聞いてもらえるだけでも少しは楽にならないでしょうか?

和ちゃんママ
うちも今ほんと大変です💦
1歳児おそるべし…
イライラして自分の態度に自己嫌悪。
イライラするなって言う方がおかしいです。イライラしてしまう状況?環境?なんだと思います💦
色々不安になったり、ベビーカーでつまづいただけでイラってします💦
お子さん2人でほんと、お疲れ様です。
病気じゃないです!一過性のものですよ!!
コメント