子どもを病院に連れて行く目安は、鼻水だけでも連れて行くか悩む人もいます。自分の子どもが病気になりやすいか心配し、友達の子どもと比較して不安を感じているようです。2ヶ月に1回か2回鼻水を垂らす程度で連れて行きすぎか悩んでいます。
子どもを病院に連れて行く目安ってなんですか?
私はちょっと鼻水出てるなーと思うと、子どもがダルそうなら鼻水だけでも連れて行きます。
友達は鼻水だけならダラダラでも連れて行かない、初めての発熱も恐らく突発だろうと最初から思っていたので最後まで連れて行かなかったそうです。
鼻水ダラダラで中耳炎なってもかわいそうだし私は連れて行くのですが、頻繁に病院行ってウイルスに弱い子になるという考えのようです😢
そもそも娘はそんなに病気しないので、鼻水垂らすのも2ヶ月に1回か2回なんですが連れて行きすぎですか?
友達の子は結構常に鼻垂らしてるので余計に気になりますし、垂らしとけば治るもんなんですか?
- うに
soramama
私も、鼻水出てたり、咳、熱があるとすぐ病院に行ってしまいます。病院行って安心します。
退会ユーザー
熱が出たら絶対行きます😊咳と鼻水は量にもよりますかね💦少しなら様子見て治りそうになかったら病院へ行きます😽
かえ^o^
うちは仕事してるので、鼻水だけだったら病院連れてってないです(>_<)
2週間から3週間くらい様子見てまだ出てるなーって思ったら土曜日に病院連れて行きます。
小児科が少なくって平日夜診連れてっても待ち時間が長くて家に帰るの8時過ぎとか9時前なったりザラなで、、、、
余計に鼻水だけなのに可哀想ってなるので、、、、、
それと、鼻水って菌を外に出してるから、取りすぎも良くないって聞いたことがあります!!
空色のーと
私は、熱が出たりタンが絡む咳をしてたらですね!
鼻水だけなら、自宅の電動の鼻吸い器で都度がっつり吸うくらいです。子供は鼻水なんてしょっちゅうなので、その度に受診してたら医療費が…😭!
私から見たら、連れて行き過ぎです(笑)
-
うに
うちには鼻吸い器はなく、ダラダラ垂らしたままでいるなら1回200円の医療費で大体治るので連れて行くのですが、2ヶ月に1回とかでも連れて行きすぎですか?
鼻吸い器あれば私も連れて行かないかもしれませんがまだ自分でしっかりかめませんし…- 12月22日
-
空色のーと
考え方はそれぞれなので、「私から見たら」の話ですよ😊?病院は、予防接種くらいしかほぼ行かないので、そう感じただけです💦
鼻水だけなら連れていかない。
主様は、連れて行く。
どちらが正解ではなく、親がどうケアするかの問題なので、押し付けるつもりはないですし、あくまで連れて行き過ぎですか?という問なので、そう答えたまでです♥- 12月22日
ゆうとマミー
鼻水で透明で少量なら様子見しますが、鼻水に色がついたら病院に行きます😃
色付は菌があるので抗生剤が処方される場合もありますし、粘りがあるので鼻詰まりやすいから鼻水止めを処方してもらいます。
中耳炎怖くて病院連れていくおかげかまだ中耳炎はなったことないです。
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
私もすぐ病院に連れて行きます💧💧
娘は気管支が弱くて鼻水⇨咳⇨熱と必ずなって早めに対処しとかないと一週間保育園を休むことになるのでそっちの方が大変です( ̄^ ̄゜)
あんちゃん
鼻水だけなら連れていかないです。昼間熱があればすぐ行きます。
もう鼻水もかめるし、夜なら様子見て早く寝れば下がることも多いので、あんまり病院行かないです。
ウイルスに弱くなるかどうかは知りません💦
コメント