娘のお昼寝にトントンで寝かせる方法について相談です。体重が増えて抱っこが大変。夜は授乳後にトントンで寝るが、昼は難しい。保育園に備えてお昼寝もトントンで寝かせたいです。どうしたらいいでしょうか?
こんにちは(ˆoˆ)**
いつもお世話になっております。
もうすぐ7ヶ月になる娘の寝かしつけについてなのですが…いよいよ体重が重くなり、抱っこでの寝かしつけは腱鞘炎気味です。
夜は授乳後、そのままトントンで寝るのですがお昼はそうもいかず…ですが来月から保育園もスタートなので、お布団にトントンで寝られたらなぁと思っています。
どのようにすれば、お昼寝でもトントンで寝てくれるようになるでしょうか(><)?
- ここちゃんまん*(9歳)
コメント
ひなたん
保育園で教えてもらえるから無理してやらなくてもいいんじゃないでしょうか?👅
うちも9月から慣らしが始まり、麦茶嫌いでべーってしてたのに保育園2日目で麦茶も飲むし、コップでも飲めるようになりましたよ😂
はるるな
うちも1日から保育園に行き始めました。
昼寝はうまくできませんでしたが、保育園では初日から2~3時間寝れてます。
さすがプロやなぁと尊敬しています。
-
ここちゃんまん*
回答ありがとうございます!
そんなにぐっすり、お昼寝できたのですね⍢⃝♡
あまり気負いすぎず、預けるまでの時間を楽しみたいと思います♡- 9月7日
ここちゃんまん*
回答ありがとうございます!
保育園で覚えてくれることに期待して、今は抱っこでねんねで甘えさせてあげても良いですかね(ˆoˆ)!!
麦茶も飲めるようになったとは、集団生活さすがですね♡♡