
コメント

くー
私もそういう団体での集まりは苦手なので良いアドバイス出来ませんが、全員と仲良くなろうとするんじゃなくて、気の合いそうな人を見つけてその人と仲良くなろうとしてみてはどうでしょう。
そうしたら上手くいけばその人の友達とも仲良くなれるかもしれませんし…😀

クラリス
わかりますー(>_<)しんどいですよね、疲れますし。
楽しもうとか、楽しまなきゃと思うと余計疲れると思うので、情報収集のため!とか割り切ってみてはどうですか?
それと、人付き合いが得意な人ばかりではないですし、回数を重ねるごとに、気が合う友人ができるかもしれませんよ^_^
-
まりな
やっぱり中には疲れるママさんもいますよね。世のママさんみんなすごいなぁって思います😅
情報集めのためと思えば頑張れるかもです🙆とりあえずまだ1回目なのでまたの機会、がんばります✊!- 12月21日
-
クラリス
私も苦手なタイプなので💦2人で会うとからならいいんですけど、それ以上だと疲れます😅
無理せずやっていきましょー!- 12月21日

ママリ
私はママ友の集まり大好きです!!
どこで知り合ったママ友さん達ですか?
そらにもよるかもしれません😊💦

国際mama.kao
グループ行動派じゃなく‼
私は、単独行動派なので✨
息子は、保育園に生後10ヶ月から通園してます。
入園して間もなく保育園での、ママ友が出来ました😄
私は、私情により息子を保育園に預けてましてプロフを見て貰えたら早いです😅
気の合う、ママ友達は、お互いに引かれ合う感じかなって。
連絡先を交換する際も、やはりお互いに思っていた所も有りましたね。
私は、周りに合わせるのが面倒臭いしグループなんて、、
考えられないし。
なので保育園のママとは、
個別に各々が連絡を取り合ってる感じです💗💗
疲れる位だったら単独行動するし😃子供の為に何もかも犠牲にならなくてもって感じですな。
その時、そこ時で臨機応変に対応します✨

マカロン
ままさんが無理しても疲れるので
無理しないで気楽に会えるママ友が一番ですよ😌💕💕
私は集まり好きですが上の子が協調性なさすぎてうろちょろしてストレスなのでいつも決まった人ばっかです🙌
まりな
なるほど…気の合う人1人でも見つかったら気も晴れそうですね😆!見つかるといいです…!