※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ponchan916
子育て・グッズ

育児で自己嫌悪に陥り、辛い状況になっています。夫は協力的だが、イライラしてしまうことがあります。子供を思う気持ちと苦しさが交錯しています。どうやって先を乗り越えればいいのか悩んでいます。

もともと眠いと少しぐずるくらいでよく笑う良い子なのに、みんなに良い子って言われて、手がかからなくて親孝行だねって言われるのに、育児ノイローゼのようになってしまい自己嫌悪で辛いです。
月曜の夜、夜に食べたものを片付ける気にもならず、その次の日の朝泣きながら目が覚めて、子供のところへ行っても何もやる気が起きず、泣きながら授乳をし、その後ひどい頭痛もし始めて、もう耐えられなくなってきている気がして、このままではやばいと思いそのまま実家に帰ってきて今に至ります。
旦那は、とても協力的で朝は掃除機をかけて、朝ごはんを作ってから会社に行ってくれます。でも基本的に「手伝ってる、やってやってる、俺も仕事で疲れてるのに」というスタンスです。有難いけどその感じを出されると私はとてもイライラしてしまい、すごい当たりが強い言い方をしてしまったり、素直にありがとうと言えなかったりします。。
そしてその泣いて起きた前々日、私の会社でお世話になった先輩が異動になり、なかなか会えなくなるからと午後に私の家に遊びにきて子供とも会ってくれました。旦那はその間はゴルフの打ちっ放しに出かけていました。それも、前から行きたいと言っていたものですが、私の友人の来客が重なったため、おそらく俺だって疲れてるのに出かけてやったと思っていたと思います。
そしてその後、夜また仕事関係の飲み会が2箇所で行われていて、顔を出したいけど出すなら寝かしつけてから1-2時間が限度、その間だけ旦那に見ててもらって、行ってきても良いかなと思い、そう頼んで夜急いで出かけました。お酒は大好きだけど授乳中だからノンアルだし、遅れて行って急いで喋って先に帰る感じです。正直慌ただしくて行くのも疲れてて頑張って気力を持ち直して行ってるけど、でもそうでもしないと人と会う時がなかなか無いし、1人で動くっていうことが旦那がいる時じゃ無いと出来ないから貴重で、今しかないと思い出かけました。
しかし帰って来たら旦那は機嫌が悪く、私の物音で子供が少しふがふが言ってしまったみたいで「音でかい」とキレ口調で言われ、「ごめん、急いでお風呂はいっちゃうから」と言って急いで入り、1人でお風呂入れるのも数えるほどしかないので一瞬の安らぎだったのですが、入って5分程で「起きたよ」と言いに来て。私もイラついてしまい「お風呂出るまでくらい抱っこしてなだめてくれたって良くない?」と言ったら、「自分の好きで遊びに出かけたよね?俺だって疲れてて早く寝たいんですけど」と言われました。確かに、夫もその前の前の日出張から帰って来て、その前日は午前中そのまま仕事だったりしましたが、でも男性はその後朝まで寝れますよね。その日だって疲れが取れてるから、ゴルフの打ちっ放しだって行く体力有りますよね。今日300球も打っちゃったよって言ってたけど、それで疲れてるんだとしたら、、私は産後、疲れたと言えることがありません。だって疲れてない時がないから。今だけ疲れてるなんてないから、眠くない時もない、だるくない時もない。そして1人で出かけるなんてこともない。そんな中でそんなこと言われたら、なんかもう辛すぎて反論する気も失せて、泣きながらその日は別室で寝ました。そしたら夜中子供が起きて、やはり私のところへ起こしに来て、「泣いてるんですけど」って。
2人の子供なのに、望んで産んだのに、なんだか辛すぎて、今この子の首を締めたら、私は朝までゆっくり寝られるんだろうか。1日で良いから、自分のペースで寝たい。そんなことを思ってしまいました。
でも子供は手がかからない子なのに、こんなことを思うなんて最低な母親だと、自分のことが心底嫌になります。
明日か明後日、家に戻るつもりですがまたあの日常が始まると思うと気が重いです。私が悪いところがあるのもわかっています。言い方がきつかったり、イライラしてたり。
でも、こんな気持ちになってまで子育てしないといけないのでしょうか。子供が可愛くて可愛くて仕方ないのに、1日で良いから息を止めてと思ってしまいます。でも1回止めたら生き返らない。それは絶対後悔する。どうやってこれから先乗り切っていけばいいのでしょうか。

コメント

きょんちゃん

いつも家事子育てお疲れ様です。
この文を読んだ素直な感想は
あなたも旦那様もお互いに、「自分が」ばっかりだなと感じました。
自分がやってあげてる、してあげてる、遊びに行かせてあげてる、出かけてあげてる

寝たいのはわかります。
私も眠たかったら自分に余裕なくなりますから。
ご主人に1度
朝まで寝かせてと頼んでみては?
赤ちゃんの、首に手をかける想像するくらいなら
旦那さんに任せてネカフェでもいってきたらどうですか?
誰でも限界になることあると思います。
一時保育みたいなものに預けてみてもいいんじゃないですか?
少し離れたら、自分が見えてないことが見えると思いますよ。

  • ponchan916

    ponchan916

    確かにそうかもしれません。。完母で哺乳瓶拒否なので、預けられても最大3時間なのでネカフェ行く気もなかったですが、少し離れるのもありですよね。ありがとうございます!

    • 12月26日
みどり

ご実家にいる間は少しでも気持ちが楽になるようなら、しばらくはご実家で過ごすってのは可能ですか?旦那様の気持ちも大事ですが、今いちばん優先すべきはponchan926さん(とお子さん)の気持ちだと思います。それと旦那様に今ここで書いたような気持ちを全てしっかりと伝えて話し合うべきだと思います!

  • ponchan916

    ponchan916

    仰る通りだと思い、話し合ってみました。なんとか無事解決しそうです。まだまだ分かり合ってかないといけないんだなあとは思いますが、、ありがとうございました!

    • 12月26日
deleted user

毎日お疲れ様です!
産後はホルモンバランスがまだまだ安定してないのでそのせいでイライラや旦那さんに八つ当たりしたりしちゃうのだと思います。

旦那さんに気持ちに余裕が無いこと、ミルクで旦那さんでも大丈夫なのであれば旦那さんの休みの前日の夜に夜通し寝たい事、伝えてみてはいかがですか?
男性からしたら産後のホルモンバランスの事なんて全く分からないですし、なんでイライラしてるのか怒ってるのか泣いてるのかも訳が分からないと思います。
話し合い大事ですよ!!

もしまだ3〜4ヶ月検診に行ってないのでしたら検診の時にお子さんの検診と一緒にお母さんの心の検診があると思うので、その時に助産師さんに思っていること感じていること不安なことを話されてはいかがですか?
もし行かれてましたら、産婦人科の助産師外来を受診してもいいと思いますよ💡

  • ponchan916

    ponchan916

    4ヶ月検診終わってしまいましたが、そんな相談も出来たのですね、何も知らず、その時はさらっと終わってしまいました。主人と話し合ってみて、なんとか解決しそうです。ありがとうございました(>_<)

    • 12月26日
カオ

人様のおうちの事をとやかく言える立場ではないと思いますが、率直に言うと、もうしばらくご実家でお過ごしになる方が、ママとお子さん、そして旦那さまのために良いのではないでしょうか?
このままご自宅にお戻りになれば、また同じ繰り返しだと思います。
まだ1歳にもならないお子さん。言い方が悪いかも知れませんが、家事もままならず、一日中お子さん優先の生活。
旦那様は、手伝ってくれてもしてあげてる感。子供のせいでなにもかもできない。それらが積み重なりイライラ。旦那様との関係も悪循環。そして育児鬱になって、最悪は気づいたらお子さんの身に悲しい結果になってしまうかも知れません。大袈裟かも知れませんが、可能性ゼロではないと思います。
ご実家では、実母さまはいらっしゃいますか?育児には協力していただけますか?ご実家にいる間は、肉体的、精神的に落ち着かないですか?お子さんも成長しますよ。そのうち生活リズムが付いてきます。まだ戻ることに不安を感じるのであれば、もう少しご実家でお世話になった方がいいと思います。

  • ponchan916

    ponchan916

    今回は一度帰って来て話し合ってみました。一旦はなんとかなりそうですが、今後も実家にはちょこちょこお世話になろうかと考えています。無理するよりも、1週間でもいいからちょっと帰ったりして甘えてみるのもありかなとも思っています。ありがとうございました(>_<)

    • 12月26日
  • カオ

    カオ

    そうですね😊日中はご自宅なら、お子さんと二人っきりですよね?全部一人で抱え込まなくても良いと思います😊
    出かける時だけではなく、何か用事をしたい時も、気分転換のためにも、悪い言い方かも知れませんが、上手にご実家をお使いになっても良いと思いますよ😉

    • 12月26日