
コメント

Haruki
絶対に入っておいた方がいいですよ💦
入院とかなったら多額になるので💦
私は保険入ってたので
本当に助かりました😭

ひま
入った方が良いと思います!
帝王切開になっても保険適用されますし
切迫とかで入院になる可能性も
まだありますので!
切迫で1ヵ月入院されてた方
7~10万請求されてました!
まだまだ、退院まで1.2ヵ月あるみたいで
7~10万を毎月…
保険の有り難みが分かります
-
のあ
そんなにするんですね😱😱
それで実費はかなり思いやられますね。。
年明けには入ろうと思います!!- 12月21日
-
ひま
7万請求された方は
点滴とか無くて入院だけで
その額の請求だったので
そこに点滴とか+されると
もっと多額になると思います!!
意外と自分が切迫だと気付かず
検診で内診したら切迫だから
入院してねって
言われた人が多いみたいで
入院してからだと保険入れなかったりするので
早めに入ることをオススメします!!- 12月21日
-
のあ
今は大丈夫でも、いつどうなるか分からないですもんね💦
保険に入ると貯金できる金額は
減りますがそれでもプラスですよね(>_<)- 12月21日
-
ひま
保険会社の方と親しくて
ちょくちょくお話してるのですが
今は切迫とかになる方が多いみたいです!
だから、保険は入ってた方が良いですよ!って仰ってました!- 12月21日

さ
間に合う保険結構あると思いますよ。
私は吸引分娩と会陰切開で保険が適用になりました!
切迫とかだと入院でもっとかかると思うので更に必要かと思います。
-
のあ
切開でも保険適用なんですね💡
上の方も切迫で入院だとかなり
お金かかるとのことではやめに
入ろうと思います💦- 12月21日
-
さ
吸引分娩だったから会陰切開も保険適用になったかもで、単独だとわかりません💦
- 12月21日

すすす
妊娠発覚後にコープにはいりました♪
1ヵ月後切迫早産で3ヵ月入院になり手続きが数日遅れていれば保険金おりなかったみたいてほんとギリギリセーフなときに入りました(TT)
30万の請求でしたが+60万ほど帰ってきたので赤ちゃん用品いろいろそろえれました✨
お薬など先生から処方や切迫などの診断されていると保険にはいれないので出される前にコープのスーパーでも契約できますし電話すれば担当の方が家まできてくれるので是非✨
-
のあ
ギリギリ間に合ってよかったですね✨
ちなみに、コープの月々いくらのコースに入ってますか!?
次の検診が1月16なので、それまでには
入ろうと思います!- 12月21日
-
すすす
ほんとギリギリセーフでよかったです(TT)♡
3000円のやつだったとおもいます♪
コープ保険金おりるのも早いので入って損なしです♪- 12月21日
-
のあ
ありがとうございます!!
ちなみに、今もずっとコープに入ってますか😊?- 12月21日
-
すすす
もう1人子供をがほしく切迫早産だったので保険をかえることもできないのでこのまま加入し今2人目がお腹にいますが今回は切迫流産でまた長期入院中です(^^;笑
コープさんは保証期間も半年くらいと長いので安心して入院してます✨
あとは産後スーパーに行けずコープの宅配も使ったりでなにかと助かりました(^^)♡- 12月21日
-
のあ
細かく教えてくださりありがとうございます😊✨
今後、保険を変えることは考えてますか?
質問ばかりですみません!!💦(笑)
宅配はだいぶ助かりますよね♪
うちは近くにSEIYUしかないです😢- 12月21日
-
すすす
産後は主人の会社が提携?してる保険が入れそうなので主人の更新するときに入るかもしれませんが今のところは確定ではなく保留な感じです(^^;
気になることがあれば全然聞いてください✨
SEIYUいいですね♡
我が家は聞いたこともない小さな地方スーパーなので品揃え少なくて_| ̄|○
新生児の頃ってなるべく外に行かせたくなくって主人に頼むんですが水やお米など重たいものはとても便利です♪♪- 12月21日

みやびママン
先に保険は入ってた方が良いです!
私は臨月なってから子供が発育不全で育ってなくて入院して直ぐに産みました!
これも病気でちゃんと保険適用なったので!病院に払った分帰って来ました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
-
のあ
ほんとに何があるか分かりませんもんね💦
貯金はありますが結婚式などに使いたいので保険に入ろうと思います😣- 12月21日

ℛ ♡...*゜
デキ婚でしたが私自身は入ってなくても別に何ともなかったです。
母がCO・OPのを結婚前に私の分も入れていたみたいですが、出産後に知りました。
普通分娩で、娘の黄疸で入院長引きましたが、私がどうこうってわけではなかったので特に保険金が出るようなこともなく……
こればかりはどうなるか分からないので、心配でしたら入る方がいいとしか言えないですが……
-
のあ
何もなかったら1番いいのですが
何が起きるか予測不可能ですもんね😢
一応入っておこうと思います!
ありがとうございます😊- 12月21日

そうまま
保険に入っておいて後悔せずにすみました!
同じくデキ婚で、11月末に出産しましたが保険に入ったのは11月の頭でギリギリで💦
しかもそれまで検診でなんともなかったんですが、破水→促進剤4日間→緊急帝王切開→入院8日間と思ってもみないことばかり起きたので、手出しが23万でした😭
でも丸々保険で賄えたので、入っておくべきですよ!!
-
のあ
こういう時、ほんと入ってて良かったな〜〜って思いますよね😂
ギリギリでも入って適応されたのは凄いです!
私も早めに入ろうと思います!- 12月21日

YU0123
入ったなかったですが、別に困りませんでしたよ(^^)とりあえず入りたいなら安い掛け捨てで十分かと思いますが、それなりに貯金があるなら焦って入る必要はないと私は思いますよー!
-
のあ
何もなくて良かったです✨
貯金はあるのですが結婚式などに
使いたいので掛け捨ての安いものに入ろうと思います😣💡- 12月21日

ぽんぽこ
私も今まで個人年金保険にしか加入していなかったので心配になりコープ共済加入しました。掛け捨てではあるものの妊娠中に加入できて信用度が高く月の支払いもそこまで高くなかったので。
コープはすでに加入していると仮定して(組合員にならないと共済入れません)まずは資料請求してみてはどうでしょう?
-
のあ
やはりコープはおすすめですよね😣
資料請求はだいぶ前にしたんですが、読んでも何が何だか分からずで💦
実際お話を聞いてみようと思います!- 12月21日

ぱんだぱん
私は1人目も二人目も保険には入ってますが、1人目の時はひまわり生命で、帝王切開時におりる保険に入ってなかったそうなので、出ませんでした。(しかし、手術だから健康保険適用で、田舎の市立病院だったため育児金内で収まりました)
今回は第一生命で女性特約にも入っているので、通常より+でもらえる予定です😄💕
保険はちゃんと選ばないと…と思いましたf(^_^;

退会ユーザー
子供の頃からずっとコープ共済には入ってます✋
妊娠してからも入れるそうですね😁
HPに注意点がありました。
過去5年間に帝王切開している場合、申し込みから2年以内の出産に関しては異常分娩は保障対象外となります。
↑
2年後からしか帝王切開などは保険対応できないかもしてませんが、入院日額などなら貰えるのかも知れません。
2人目検討されてるなら加入された方が安心ですね✨
-
退会ユーザー
コープ共済は掛け捨てですが、年に1回払い戻しもあります(少ないの金額ですが😅)
私の周りは掛け捨てしか入ってないそうなので掛け捨てにしてます🤔
私は子宮筋腫の手術もして保険おり、子宮筋腫の手術後なので帝王切開確定なのでずっと保険継続しておいてよかったらです😆- 12月26日
のあ
そうですよね(>_<)
コープってどこで申し込み
するんでしょうか。。
スーパーですかね?(笑)
Haruki
ネットで資料請求できますよ(^^)!
あとは、ネットにご加入に関する
質問で電話番号が、書かれてるので
一度電話して聞いてみても
いいと思います(^。^)!
もしくは、イオンとかに保険窓口とか
あるので、そこで聞いてみても
いいと思います^_^♪♪
Haruki
私は1ヶ月半切迫で入院していて
約50万の支払いでしたが、
保険のおかげでプラスで返ってきました!
のあ
ありがとうございます😊
資料請求はしてるので直接
お話を聞きたいなと思ってたので
窓口に行ってみます♪