※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
子育て・グッズ

旦那に過保護だと言われ、外食を控える理由や子育てについて悩んでいます。過保護な育て方は避けたいと思っており、家族の違いも影響しているかもしれません。明日の食事には不安があります。

なんかバカバカしいとゆうか悲しいとゆうか、、、涙が出てきます。


旦那に、ちょっと過保護すぎるところあるよなーって軽い口調で言われました。

私が外食を拒んだりするのが理由だと思います。



拒んでいるのは、外食の度に1万円前後のお金がかかるから節約の為に控えています。
あと、子供が小さいので夜あまり外に出したくなかったり、食事中子供の面倒(泣かないようにあやしたりテーブルの上にある物を触らないようにしたり)をみるのが大変だから気疲れするとゆうのが理由です。←そのことは旦那にも伝えています。


日頃19時以降に連れ出すことはありませんが、先週用事があったので20時前に外にいました。その時すれ違い様に、全然知らないおじいさんが「こんな時間に子供を連れて、、」と聞こえるか聞こえないかぐらいの小さい声で呆れたように言ってきました。

昨日は久しぶりに外食をしたら、子供はぐずりっぱなしだったので私がずっとあやしていました。


そんなことが続いていたので余計に今日の過保護という言葉にダメージ受けてます。


子供に何かあって、その責任をとるのは親です。
別に過保護に育てたいなんて思っていませんが、
周りから見て非常識だな、と思われることは
絶対にしたくないと思っています。
父親より母親の方が子供と長くいる分、
そのへんの責任感?だったりは
絶対私の方が上です。
だから余計に腹が立ちました。


旦那側の家族は過保護とは真逆です。
私の家族は過保護です。

そーいうのも関係してるんでしょうか?


私は母が過保護すぎたので、
同じようにはならないようにしようと
ずっと思っています。


明日旦那の両親とご飯に誘われてるけど、
こんな気持ちのまま行きたくないです。

コメント

まはん

旦那さんに今の正直な気持ちをお話しになるのが一番シンプルで確実な解決法かと思います👋

なんなら明日のお食事会では、旦那さんにお子さんの面倒をお願いしては?

まだ一歳にもなりませんし、事故や事件に合う怖さを考えたら、大事にしすぎるということはないと思います!

でも大きくなってからは、ぽんちゃんさんがもし過保護にしすぎてしまったときに、旦那さんの大らかさに助けられることもあるかと思いますので、仲良くしてくださいね😊

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます!

    そうですね、、、。
    これから夫婦で子育てしていく上で
    気持ちを共有するのは大事ですよね😓

    明日は旦那抜きで私と子供だけ参加予定なので、次外食した時はお願いしてみようと思います!

    • 12月21日
  • まはん

    まはん

    今のお気持ちを旦那さんにわかってもらえるといいですね。

    私の考えですが、子育てにあたっては、いい意味で夫婦一枚岩ではない方がいいなと思っていて。

    子どもとケンカした時や私の言うことに子どもが納得できない時、子どもにはパパを頼ってもらいたいんです。逆にパパとうまくいかない時には私のところに来てもらいたいなって。
    「どうせ両親に言ってもムダだし」と思わせず、いろんな考えがあることを家庭の中でも知ってもらいたいなって。
    まだまだ先のことですが😅

    そういう意味では、真逆の環境で育ってこられたぽんちゃんご夫妻はとても理想的です!
    お互い子育て頑張りましょうね⭐️

    • 12月22日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    たしかに!!!
    なんかすごく響きました😳
    そう考えたら、めちゃくちゃプラスですね!!

    旦那にも共有します!笑

    • 12月23日