
産婦人科で初診料が気になります。姉妹病院のどちらに通うか迷っていて、今日は違う病院に予約を入れました。通っているところは注射治療中で、心拍確認はまだできていません。初診料を教えてください。
姉妹病院の産婦人科でどちらに行こうか迷っていて、普段通ってるところと違う方に予約をしました。
まだ心拍確認はできないのは承知の上で産婦人科の方にも伺ってみてどちらの方が通いやすいか決めたいとお伝えして今日行くことになりました。
まだ、心拍の確認できない間での初診料はおいくらくらいかかりますか?
今通ってるところは、注射治療から通ってるので今更どうだったかわからなくて笑
- マーちゃん
コメント

MIRO
今妊娠6wです。
先週初診に行ったときは
7,000円でした💡
まだ胎嚢の確認のみで心拍は確認できませんでした。
マーちゃん
そんなにかかったんですね!
上の子がいるとその子のためにも産院を考えなきゃなんで出費も多いですXD
MIRO
割とキレイな個人病院だからでしょうか?🤔上の子を産んだ産院なんですけど、補助券使っても毎回2,000~4,000円はかかってました😂😂
上の子のための病院選びとは、
産むときに泊まれるとかそういうことですか?💡
わたしは上の子のことはあまり考えずに、同じ産院にしてしまったのですが😂😂