
赤ちゃんが胃腸炎になり、帰省が心配。外出控えるよう医師から言われたが、北海道へ行きたい。症状が落ち着いても行くべきか悩んでいます。
生後8ヶ月の赤ちゃんです
23日から実家の北海道へ飛行機で帰省する予定だったのですが、子供が胃腸炎になってしまいました。
3日前から下痢が続いており、昨日小児科へ行ったら胃腸炎と言われました。幸い機嫌はよく、下痢以外の症状(嘔吐、発熱、鼻水、咳)はありません。ミルクもよく飲みます。うんちも回数は多いものの、オムツからはみ出るくらいの量ではありません。
小児科医からはよっぽど重要な用事でない限りは外出は控えるようにと言われました。
今日、明日で症状が落ち着いたとしても帰省はやっぱり控えるべきでしょうか?
なかなか帰れない北海道。実家に行けばなにもしなくても、周りが勝手に面倒を見てくれるのでだいぶ楽ができます。
とても行きたくてしょうがないのですが、子供のことを思うと控えたほうがいいですよね…😭
みなさまならどうされますか?
- さかママ
コメント

❤︎
うちの子も先月胃腸炎になり1週間下痢が続きました💦
同じく安静で自宅にいましたよ(^^;
健康な状態でも飛行機移動は、負担になるのに体調崩してるなら尚更やめた方がいいですよ🙄💦
胃腸炎甘く見ない方がいいです!!
胃腸炎で入院してる子もいます!
私なら行きませんね😅

春
お熱や他の症状があるわけでもないですし、私なら連れて帰ります( * ˊᵕˋ )
飛行機のチケットも予約済みでしょうし、旅行に行くわけではないですし、ご実家で、ゆっくりされたらいいのではないですか✲*゚
なかなか帰ることも出来ないとは思いますので( * ˊᵕˋ )
ひどくならないなら、帰っても子供優先の生活してあげたらいいんじゃないのかなぁと思います✨
-
さかママ
今日、あらためて小児科に行ったら下痢がなくなれば帰省オッケーと言われました!どうせ飛行機のチケット代も帰ってこないので当日まで様子をみて行くか決めようと思います!
症状が治らなければ、周りの方への迷惑も考え行くのをやめようと思います- 12月21日
-
さかママ
アドバイスありがとうございました!
- 12月21日

ゆき
嘔吐や機嫌が悪いなどの状態ならば諦めるしかないけれど、下痢だけならそろそろ症状も落ち着いてくると思うので私だったら行ってしまうと思います💦
ご実家の親御さんも孫に会えるのを楽しみにしているでしょうしなかなか帰れないとなると悩みますよね💦
帰省にかかる時間としてはどのくらいなんでしょう⁇
公共機関が飛行機の中くらいだったらまだ気持ちも楽になりますよね(^-^)
早く治りますように☆
-
さかママ
アドバイスありがとうございます!
帰省にかかるじかんはトータルで4時間くらいです。飛行機で行きます。
沢山の方がアドバイスくれた通り、下痢の症状が治らない限りは今回の帰省は諦めようと思います😭💦- 12月21日

たっくんまま
おはようございます‼
同じく実家が、めちゃくちゃ遠い者です!
三日前からということなので、大体体から菌が出つくすのに一週間・・・
うちなら帰っちゃうかもです‼
でも、こまめに変えられる時にオムツ変えて
水分も多めにとらせて
あとはオムツ変えたあとに、オイル系や軟膏系でオムツかぶれにならないようにコーティングして😂
-
さかママ
アドバイスありがとうございます!
ギリギリまで様子をみて、下痢が続くようなら今回の帰省は諦めようと思います😭- 12月21日

∞こつぶ∞
悩むところですね…なかなか帰れないなら帰りたい気持ちもわかります😣
実家だと楽ですしね😣
でも子どもに負担は掛けたくないですし、飛行機なら周りの人たちに移してしまう可能性もありますし、お医者様も外出は控えるように言われていますし💦
子どもと周りの人のことを考えて、日にちをずらすことはできないですかね?😣💦
-
さかママ
アドバイスありがとうございます!
下痢の症状が治らなければ帰省は諦めようと思います😭💦
周りにも子供にも迷惑かけてしまいますもんね☀️- 12月21日

ショーコラ
胃腸炎が痙攣を誘発する場合もありますので、赤ちゃんの事を考えるなら辞めといた方がいいですね(^◇^;)
それに周りへの感染拡大の可能性もありますし。。。
-
さかママ
痙攣を誘発する恐れがあるのは知りませんでした😨下痢が治らないのであれば、今回の帰省は諦めようとおもいます😭✨
- 12月21日
-
ショーコラ
私も知らなくて、今年の夏に娘が胃腸炎からくる痙攣を頻発して一週間入院になりました。。。
お子さんが早く良くなりますように(*´-`)- 12月21日
-
さかママ
そうだったんですね😭💦
その後、娘さんの調子はどうですか?
息子の体調を気遣っていただきありがとうございます✨- 12月21日

しまじろう♡
子供のことや周りの事を考えたら私ならいかないです💦
もし周りの人に感染してしまったら…
もし機内で便が出て汚染したらって思うと怖いです。
-
さかママ
そうですよね!自分が逆の立場なら隣に病気の子が座ってたら嫌だなーと思うので、症状が治らない限り今回の帰省は諦めようと思います😭💦
- 12月21日

ゆち/⛄️💛💙
帰省したい気持ちものすごく分かりますが、
厳しいことを申しますと、
そんなふうに出かける人がいるから
感染が拡大するんだと思います。
自分本意な行動は慎んでほしいのが
本音です😑
-
さかママ
自分が逆の立場でもゆちさんと同じ風に感じると思うので、症状が治らない限り帰省は諦めようと思います😭
- 12月21日

まま
先日うちの子も胃腸炎になりました💦
お友達からもらったようで、お友達も下痢の症状しかなかったため大丈夫だろうと思って連れ出したらしく見事にうつされてしまいました💦
自分の子が大丈夫でも、飛行機ならもっと小さい赤ちゃんもいるかもしれないし、そう言った子に移って重症化したりする事もあると思います💦
私も実家が遠いので帰りたい気持ちすごくわかります😭
年末年始くらい、、、って思いますよね😭
私の時は下痢がとまれば大丈夫と言われました!
23日までに下痢がとまっていれば行ってもいいのかな?と思います!
でも、もしまだ止まらないようだったら、ものすごーーく残念ですが、今回は諦めるか症状がよくなってからに延期した方が良いのかなーと思います。
-
さかママ
自分の子より小さい子に移ったら可哀想ですよね!先生から下痢が治まっているのであれば行ってもいいと言われたので、ギリギリまで様子をみて症状が続く限り今回の帰省は諦めようと思います😭
- 12月21日
-
まま
妊婦さんとかもうつったら大変ですもんね💦
症状回復する事を祈ってます🙏- 12月21日

☆★
うちも昨日からずっと下痢で心配なので午後病院行く予定です💦💦
まだ1歳に満たない赤ちゃんでこの寒さですし、帰省されないでご自宅にいた方が良いかもしれないですね💦💦
-
さかママ
お子様心配ですね😥💦
今日、あらためて病院に行ったら症状が治まってるなら行っても大丈夫と言われました。飛行機のお金もどうせ帰ってこないですし、ギリギリまで様子をみて下痢が続くのであれば、年末年始はおとなしく自宅で過ごそうと思います😭💦子供の負担になりますもんね💦- 12月21日
-
☆★
そうなんですよね💦💦
ミルクあげる度に下痢でちょっと大変ですが、胃腸炎なのか先生に聞いてこようと思います💦💦
お子さん連れ出して余計悪化しても大変ですからね😊
お気をつけてください🌷☺️- 12月21日

みは
おむつ替えが多いので大変かもしれませんが、下痢だけならいきますね!
うちも以前下痢だけの胃腸炎になりましたが、集団検診も行っていいと言われました。
汚れたおむつ放置さえしなければうつす心配もほとんどないそうです。
おむつのことだけちゃんと考えたら大丈夫だと思います!
-
さかママ
そうなんですね!集団検診に行かれた際、お子様の症状は悪化したりしませんでしたか??移す心配がなければ、行きたい気持ちもあるんですけど、やはり子供の体調が悪化してしまわないかが、心配で…😥💦いま整腸剤を飲ませているので、それで23日までに症状がやわらげばいいのですが…😭😭
- 12月21日
-
みは
悪化はしませんでしたが、下痢は2週間続きました😱
最初から最後まで下痢以外の症状はありませんでしたが💦
早急によくなることは期待しない方がいいかもしれません💧
整腸剤も気休めにしかならず、最初の一週間しか飲ませてませんでした😅- 12月21日

退会ユーザー
胃腸炎、吐かないかぎり、下痢だけだと、うつる場合もあれば、うつらない場合もあります。整腸剤は、気休めくらいでした💦もし、食欲もあり、熱もなく、漏れるほどでもなく、回数もおおすぎないなら、大丈夫かなとは思います‼︎手洗いをしっかりしたり、オムツは自分のみ交換とか、気をつけるのも大事かと思いますが、うつるタイプであれば、質問者さんや家族のかた、もう症状でてる気がするので、現時点で大丈夫なら、大丈夫かな、、とは思います。実家に帰省されて、生活リズムが崩れすぎたりしなければ(^^)あとは、寒いので防寒にも気をつけてください‼︎
-
さかママ
息子の下痢になって5日目ですが、主人も私もピンピンしています。回数はピーク時と比べたら減り、量も少なくなってきました。おならしたら一緒にちょっとでちゃったみたいな量が続いてる感じです笑
整腸剤も少しは効いてるのかな⁇明日の朝までがリミットなので、それまでに症状が治ればいいのですが…
本人がすごい元気なぶん、勢いに任せて帰っちゃえー!とも思ったのですが、万が一他の方に移してしまったりだとか、悪化に繋がったりしても可哀想なので、下痢が続く限りは帰省は諦めようと思います😭💦- 12月22日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭うつらないタイプなのかもしれませんね、私も夏に二週間実家にいて、子どもが元気な下痢だけで、まわりはうつりませんでした💦
食べ物に気をつけてあげて様子見てました、うちのときも、おならしたらちょっとが、二週間くらいつづきました‼︎なかなか、すっきりはなおらないんですよね💦帰省っていつもできるわけじゃないし、質問者さんが帰省できるように願ってます‼︎- 12月22日
❤︎
ちなみに、下痢から菌が出てるので実家に行くと移るかもしれませんよ😅💦
うちは子供→私→旦那と移り家族全滅しました(>_<)
さかママ
コメントありがとうございます😃☀️
今日、薬をもらいにあらためて小児科へ行ってきたら、下痢の症状が治まれば行っても大丈夫と言われました。
あと日数もないですが、飛行機のお金もどうせ帰ってこないのでギリギリまで様子をみてたいと思います。
当日まで下痢が続くようだったら、子供や周りの方への迷惑も考え帰省は控えようと思います。
アドバイスありがとうございました!