
長文です。ここのところ、夫婦仲が良くなくうまくいっていませんでした……
長文です。
ここのところ、夫婦仲が良くなくうまくいっていませんでした…
会話も必要最低限でその少しの会話さえもお互い喧嘩腰で…
正直、つもり積もったものもあるので別れようかなと思っていましたし、そうなるなら一緒にいたくなくて早めに別居したいと私から言っていました。
我が家は訳あって、家、車、携帯、全部私の名義です。そういう部分から普段からずっと旦那を卑下していたと思います。
なんかあるとこっちが強気で出てってと言える状況だったので。
でも、今日、朝からまた言い合いになってはじめて旦那が本当に別居、離婚に向けて行動してることがわかりました。
なんだかんだいっても、昔から別れたくないと言うのは旦那でした。
でも…今回は本当にもう気持ちがないと言われました。
私もそのつもりでしたし、独身気分で自由に遊ぶ旦那に呆れて別れを決めたつもりでした。
でもいざ実際に旦那が自分から離れていくとなるとものすごく寂しく感じました。
まだ私は好きなのでしょうか?
自分でもよくわかりません。
でも旦那に気持ちがないとはっきり言われて涙がでてしまいました。
この先どうすればいいかわかりません。
- ゆぢ(7歳, 16歳)
コメント

わび
きついこと言うかもです。すみません。
人間は何であれ自分の所有物(人)が手元から無くなるのは嫌なんです。
そこからの気持ちがあるのは事実だと思います。
が、旦那さんに甘えがあったのも事実でしょうね。何だかんだいっても戻ってくる。泣きついてくると。
しかし、こうなっては時既に遅しかと。そして、ここまで仕向けたのも貴方です。
もう過去を見てすがる段階では無い気がします。逆にもしすがって今回は切り抜けたとしても凄く良かった頃に家族が行きつくと思いますか?
お子さんもいらっしゃいます。先立つもの、考えなくてはいけないのはお金です。
大変だとは思いますし生半可なことでは無いと思いますが、ちゃんと先を見てください❗

♡mama♥
何年も一緒に過ごしてきたんでしょうから、そう簡単に はい、さよなら!!はできませんよね💦
別れたくないってまたご主人なら言ってくるだろうと、心のどこかで安心していたのかもしれませんね…
今 ここに書いてあることをそのまま冷静にご主人に伝えてみたらいいと思います。
別れるって言われて気付いたってこと、どうしたらいいかわからなくなっていること。
納得するまで何回でも何回でも話し合いは必要だと思います。
-
ゆぢ
回答ありがとうございます。
そうですね…
あと数日で結婚10年です…
別れたいと思っていたのも事実なので、自分の今の気持ちに戸惑っています…
明日、子供が寝てから話し会いたいと言ったら飲みに行く約束をしていると言われました…
明後日にしてと。- 12月21日
-
♡mama♥
結婚って山あり谷あり ですよね。
私も離婚 考えていた時期ありましたが、なんとか乗り越えられました。
話し合いって大事ですよね!!
投げやりになってしまい、もういい!!ってなっちゃう時もありますが、やっぱり話し合ってみないと誤解している場合もあるし、相手の気持ちがわからないので…
しっかり話し合えるといいですね😊- 12月21日
-
ゆぢ
ありがとうございます😊
まだまだ気持ちが定まらずですが、なげやりにならずにきちんと話し会いたいと思います‼- 12月21日

いっちゃん
すみません、今さらコメントしてもいいですか?💦
我が家と状況がよく似てて思わず手が止まってしまったので(>_<)
我が家も家、車、携帯が私の名義です。
主人はいわゆるブラックでまだ名義が持てません。
そのことで私も知らず知らずのうちに強気になり夫からすると奴隷のように扱われていると思っていたようです。
我が家は喧嘩すると激しく喧嘩するたびに大きくなり先日はリビングのドアが壊れてしまいました。
私にも原因はありますがキレると手がつけられない夫に怖くなり実家に逃げ帰って一週間経ちます。
それから連絡は取り合ってません。
夫も私も離婚する気でしたが私は子どもの為に本当にこの選択でいいのか?
男の子だから余計にそう思う所もあり、迷っています。
ゆぢさんはその後どうされたか話を聞かせていただいてもいいですか?
ゆぢ
回答ありがとうございます。
本当に本当にその通りだと思います。
そうですよね。
自分が招いた結果ですし、そうしたいと決めたのも自分ですよね。
ありがとうございました。
わび
辛い時に厳しい言葉で本当にごめんなさい。でも、お子さんの為にご自身の為にぜひとも先を見ていただきたいです😭
ゆぢ
いえいえ💦
逆にありがたいです。
恥ずかしながら涙がとまらず家事も手につかずだったので、言っていただけて良かったです!
きちんと今後の事、話し合って進めていこうと思います!