※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキン
子育て・グッズ

5ヶ月の息子の頭の形が気になります。出産時から長い頭で、左に曲げれず左側が平べったく、右側が尖ってきています。首にこぶもあり、寝返りもまだできません。ヘルメットも考えているが家族が反対。どうしたらいいでしょうか?

5ヶ月の息子ですが、頭の形が悪くて心配です。
鉗子分娩だったので、生まれた時から頭が長く、治るからと言われていましたが、いまだに長いままです。
左にしか首を曲げれず、ドーナツ枕を使いましたが嫌がり、自分で動いてとってしまい、左の頭がぺったんこになってしまいました。左がぺったんこになった分、右が尖ってきたようにも見えます。
それと最近首上がボコボコとこぶのような丸みが出てきて、触っても痛がる様子はないし、病院にも相談しましたがそのうち治ると言われおしまい。
本当になおるのでしょうか?
5ヶ月ですが、寝返りはまだしません。
ヘルメットも調べましたが、旦那と祖父母が大反対。
私はどうしたらいいでしょうか。
息子が大きくなった時頭の形で悩むんじゃないかと心配です。

コメント

chelsea🌻

うちも上の子、吸引分娩しました。
いろんなところで、頭の形のこと相談しましたが、どこの病院もそのうち治りますって言いますけど、治りませんでしたねー(T ^ T)
今でも娘は歪な頭の形をしてます。
髪の毛が生えて、あまり目立たないですが、男の子だと髪を短くしたりすると目立ちそうで気になりますよね。
ヘルメットとか、私も悩みましたが、結局そのまま過ぎていき、今に至ります(・_・;

  • コキン

    コキン

    やはり治りませんか(;_;)
    治ると言われたのに全くと言っていいほど、良くならないので、半分諦めの気持ちがありました(;_;)
    親として何とかしてやりたいです

    • 12月20日
deleted user

形綺麗になりましたよ!

下手げに何かするよりはほっておいた
方がいいそうです!

2歳過ぎになおりました

  • コキン

    コキン

    2歳過ぎですか!?
    頭の柔らかい時期が決まっているそうで、その時に治らないと難しいと聞いたので希望が持てます!

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上の子は2歳すぎで治りました

    今は綺麗ですよ!

    治るといいですね!

    • 12月20日
  • コキン

    コキン

    気長にみていいんですね^_^期待して様子を見ていきます!!ありがとうございました😊

    • 12月21日
 はな

うちの子も鉗子分娩で生まれたときはシンプソンズのお父さんみたいな頭でした👾💦💦ドーナツ枕も効果なく😥
でも首が座ってお座りして転がっている時間が減ると自然とマシになっていきますよ😄まだやや絶壁ですが、髪の毛があるのもありほぼ綺麗な形に見えるようになりました👀🎶

  • コキン

    コキン

    5ヶ月になれば寝返りをして、たくさん動いてくれると信じていたんですが、うちの子はのんびり屋さんらしく、寝返りもしようとしません(;_;)
    しかも一日何時間寝るの!?って思うくらい寝てしまいます。起こすんですが、どうしても起きられず、寝ておくのも頭の形に影響が出るだろうと思い抱っこしたりしていますが、私も限界があって💧
    早く動いてくれるようになってほしいです

    • 12月20日
  •  はな

    はな

    うちも新生児の時から12時間睡眠する感じの寝たきりボーイで、首すわりも6ヶ月でした😅私の体力がなく、だっこもあまりしていませんでした💧それでも動き出してからかなり良くなったので、大丈夫だと思いますよ😄

    • 12月20日
  • コキン

    コキン

    そうなんですか!?同じように寝ている子でも治ったと聞くと凄く嬉しいです😆うちも治ることを期待します!!ありがとうございました!!

    • 12月21日