
コメント

ママリ
向いて欲しい側から添い乳してそっちを向く癖を付けさせました!

はじめてのママリ🔰
酷いならヘルメット治療した方がいいと思います!
頭のかたち ヘルメット治療で検索してみてください!
重度だと身体にデメリットしかないですよ。
-
はじめてのママリ
そうですよね🥲
上から見るとあまりわからないのですが、後頭部から首筋?にかけてが触ると左がぺたんこで左右差ある感じで…
今ならヘルメット治療になる前にまだ間に合うのかなと思いまして😭
早めに頭の形、見てもらった方が良いですかね??
次の予防接種が約1ヶ月後(生後3ヶ月)なのでその時に相談しようかなと思っていたんですが…🥲- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
小児科医は専門医ではないので鵜呑みにせず、、、!
耳の位置が左右ズレていなきゃ、セルフで頑張るしかないですよね💦- 3時間前
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
耳の位置というのは上下ですか??
それとも左右(上から見た時に前後にズレてる)ということでしょうか??
何も分かっていなくてすみません💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
向いて欲しい側に寝るようにしてました。最近右向きで寝るのが続いてるなと思ったら寝る時の頭の向きを逆にして、左向きで寝るようにしてみたり。ねてるうちに自然とママの方を向くので、これが一番効果ありました。
本当にひどいならヘルメット治療ですかね。
-
はじめてのママリ
なるほど、寝る時の方向ですね!
うちは向いて欲しい方の隣で寝てるのですが、まだ自分の向き癖でばかり寝ています🥲
起きている時は割と私の方を向いているので、向いて欲しい方に私がいるようにしているんですが💦
そのうちママの方を向いて寝る時が来てほしいです…😢- 4時間前

はじめてのママリ🔰
そうです!!
右左、1cm以上差があると結構歪んでますよ。
うちはズレてました。
CT撮ったら左右の脳が結構ズレてました😭
-
はじめてのママリ
そうなんですね😭
どうなってるか怖い…
ありがとうございます!- 1時間前
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
それをしてみて、元々見ていた方はあまり向かなくなりましたか??🥲
ママリ
元々の方を向かないというよりは元々の方しか向いてくれなかったのがどっちでも向くようになった感じです!
はじめてのママリ
なるほど、そうですよね!!
そうなってくれるように頑張ります😭