

♡♡♡ 🌹
私は用意してましたよ〜😃
産んでみて産院で使っていた物を
聞いてから
買ってもいいかもしれません😃‼️

こりす
あった方がいいと思います!
いずれはお茶やお白湯飲ませたりで
使うと思うので😊❗️

りんご
一つあれば何かと使えるかもしれませんね(*´ω`*)

りん丸
母乳ていければ用意しなくてもいいと思いますよ
今はドラッグストアやネットでもすぐ買えますから^ ^
必要になってからでも大丈夫!
うちなんて哺乳瓶嫌いで余らせてますよ笑

ゆめいちふう@
母乳で、行きたいなら買わなくて良いと思います🎵
産んでから助産師サンと相談しながら入院中に見極めて、必要なら退院後に買えば良いと思います❗
哺乳瓶のオススメとかも教えてくれると思います。
うちの病院は先に買わない事を勧められました。
私は混合が良かったので退院の日に買いましたよ〰❗

退会ユーザー
友人は用意しておいたのに母乳で足りちゃって無駄になったって言ってたので、退院するまでに必要そうならご主人やお母様にお願いして買ってもらうのもアリかもしれないですね☺️

退会ユーザー
一応用意しました😚
忙しい時とかは搾乳しとこうかなと♪

えみりmam❤︎
出産して入院期間に必要だなと思ったら買えばいいかなと思います♪
うちは出産前に哺乳瓶とか準備したら、今もまだ完母なので使ってません😣もはや哺乳瓶拒否で使えません😣
預けるとかでミルクや搾乳した母乳飲ませるなら哺乳瓶慣れさせないとのんでくれないかもなので預ける予定があるならあってもいいかなとは思います(⃔ ॑꒳ ॑*)⃕↝

たろ
1本はあってもいいかもですけど、入院中に買い足せる人がいるなら入院中の母乳の様子見てそれからでも大丈夫だと思います!🙆

コキンちゃん
ドラックストアで買えるので用意しなくていいと思います!わたしは完母で育てていますが使わなくて買わなければよかったってなってしまいました。😱哺乳瓶嫌いでお茶とか飲ませるのにも使えませんでした😅

えなママ
まさかの産院で貰える場合もあるので生まれてからで大丈夫だと思います💙

とんとん
こんにちは*ˊᵕˋ*
私は完母ですが、一応出産前に用意してました☺️ちなみにピジョンの母乳実感です!たまに親に預ける時に使用してます🍼あとは母乳以外の水分をあげるようになった最初の方にも使用しました。産後に買い物を頼める人がいれば産後に用意でもいいかもしれません🤔❣️

アラフォーママ
母乳の軌道に乗るのがいつからになるのかは、母乳出て見ないとわからないので1つは準備しておいた方がいいと思います!
逆によくおっぱいが出て、でも新生児はそんなにたくさん飲めないので乳腺炎予防で搾乳してそれを哺乳瓶であげたり出来ますよd(^_^o)
コメント