
コメント

chia
保育士してます
最初はギャン泣きしていた子も少しずつ慣れていくので大丈夫ですよ!
別れるときにギャン泣きしている我が子を見るのは切ないと思いますが、小さい赤ちゃんでもいつかは託児所という場所を理解して安心して過ごせるようになります
仕事と子育ての両立は大変だと思いますが、がんばってください😊
chia
保育士してます
最初はギャン泣きしていた子も少しずつ慣れていくので大丈夫ですよ!
別れるときにギャン泣きしている我が子を見るのは切ないと思いますが、小さい赤ちゃんでもいつかは託児所という場所を理解して安心して過ごせるようになります
仕事と子育ての両立は大変だと思いますが、がんばってください😊
「託児所」に関する質問
専業主婦です。ほぼ自宅保育中ですが、家の中では私の足にしがみつくか、家を散らかして家事がしづらいこともあり週1でシッターさんに児童館で遊んでもらってます。 日々愛情を注いでいるつもりですが、シッターさんに預…
1歳半の娘がここ1ヶ月発熱を繰り返してます😢 今月に入ってから4回目の発熱です… 5月から託児所に行き始めて、6月にも発熱があったのですが 頻繁に熱を出すため心配です… この位の年齢なら仕方ないんですかね?? それと…
男の子って自分でお洋服を選ぶのって、何歳くらいからですか? 1歳から託児所利用にあたって、洋服収納を考えていますが インスタなどで「子供が自分で服を選んでくれる〜♫」とかの投稿を見ると、収納の仕方を迷ってし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くろねこ
保育士さんからのお言葉、嬉しいです!!♡
ありがとうございます!!
わたしも頑張ります(;;)💛