コメント
ぱる
やめた方がいいと思います。
寒い時期ではありますが、レンジで解凍した段階で菌の繁殖が始まりますので、食べる時にレンジするようにし、それが難しいならレトルトを使うようにした方がいいです。
ぱる
やめた方がいいと思います。
寒い時期ではありますが、レンジで解凍した段階で菌の繁殖が始まりますので、食べる時にレンジするようにし、それが難しいならレトルトを使うようにした方がいいです。
「解凍」に関する質問
鶏もも肉解凍したやつでチキンカツを作って途中でパン粉がなくなりバッター液につけてそのまま冷凍しました。 それを解凍してまたパン粉をつけてチキンカツにしたのですがなんとなくChatGPTに聞いてみたら安全ではありま…
離乳食について うたまるのごはんを参考に進めようと思います。 レシピ通り作ると1週間分の数より多い量が作れると思うので、初の食材など小さじ1しか食べない場合、フリージング容器満杯まで入れて冷凍し、解凍後に別の…
離乳食の準備の為、フリージングトレー(15ml)を購入しましたが、離乳食初期は小さじ1杯(5ml)を与えると習いました。 この場合は、もったいないですが15ml冷凍して、解凍後に小さじ1杯を取り分けて与えるのか、最初か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
レモン🍋
やめた方がいいんですね💦
子供にお弁当や作った物をもってくには前日に作っておいたものの方がいいんですかね😥
ぱる
お弁当や作ったものなら、冷凍で持っていくか、冷凍にしないのであれば当日に作ったものを持っていくようにした方がいいです。
レモン🍋
小分けしてある冷凍ものをそのまま冷凍で持っていって自然解凍の方がいいってことですかね💦
卵焼きとかなら当日作ったもの持っていけそうです!
ぱる
因みにどういうところでどんな環境でお昼をとる予定なのでしょうか?
レモン🍋
フードコートやレストランなどの外食先や緑地公園などの時です!
もちろん毎回ベビーフードを持参していますがたまには作ってあるものを持っていきたいなとも思い😅
ぱる
それでしたら当日作っていった方が安全かもしれませんね。
外食先等は外と違い温度が温かめですので。
うちの子はお腹が強いから大丈夫!ということでしたら前の日調理でもいいかとおもいますが、心配されるようであれば当日作るのが無難かと思います。
レモン🍋
やっぱり当日の方が美味しく食べさせられますよね💦
ありがとうございます😄