![ゆんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Yun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yun
うちは昼寝はオンブじゃないと絶対に寝ません(;;)
なので、昼間は1時間〜2時間背負ってます(笑)
夜は添い乳です(°_°)
スーッと寝れる子羨ましいですが、こんな寝つき方をするのもあと少しだもんな〜と思いながら毎日奮闘中です(笑)
![えまりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまりママ
添い乳です。楽なので...。
夜中抱っこは辛くて…添い乳を選んでます。
抱っこしててスーといつの間にか眠るときもあれば、ぐずぐずして眠るときもあります(*^^*)
-
ゆんたん
抱っこしてスーッと寝るときがあるんですね^_^
添い乳楽ですよね。私は息子の夜泣きが始まった6ヶ月から添い乳してます。嘘みたいに夜が楽になりました。息子も添い乳が大好きみたいです(´・_・`)- 9月5日
![れこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れこまま
うちもずーっと添い乳でした!
寝ぐずりもひどく、あんまり寝てくれなかったです。
抱っこ紐で周りが驚くほどブンブン横に振りながらトントンすると、時間はかかりましたが寝ました…添い乳以外の寝かしつけ方がそれでしたw
おっぱい大好きなんですね♫
1歳2ヶ月くらいで断乳してからは、いまは添い寝で昼も夜も寝ますよ!
-
ゆんたん
へー!抱っこ紐ブンブン‥私もやってみようかな。
断乳すると寝るようになるとは聞きましたが‥夜起きるのもおっぱい飲みたくて起きるっていいますよね。もうしばらく息子に付き合います(´・_・`)- 9月5日
![ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
昼間は勝手に寝て夜は添い乳です◡̈
ただ、夜は寝つきがかなり悪いので泣き疲れて寝る方が多いです(´⚰︎`)
-
ゆんたん
昼間は勝手に寝るんですか?すごーい!夜と昼で寝方が違いますよね!ちゃんと昼夜の区別ができてる。
- 9月5日
![yaomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yaomama
上のお姉ちゃんは、一歳まで抱っこじゃないと寝てくれませんでした。お兄ちゃんは、絶対おっぱい。おっぱい出すまで寝ない!って大泣きでした。そして、三番目は、夜はミルク飲んだらコテっと寝ます。そして昼は自分で指をしゃぶって勝手に寝ます!そんな赤ちゃんがいるのか!って三人目でビックリしました。日によってはグズグズ寝グズリして寝ないこともありますが、そういう時は添い乳したり、抱っこしてバランスボールでボヨンボヨンしたり、おしゃぶりくわえさせたり色々してます。
-
ゆんたん
三者三様ですね!勝手に寝るって素敵〜ヽ(´o`;日によって違いますよね。私も試行錯誤です。バランスボールやってみたいです^_^
- 9月5日
ゆんたん
昼寝のおんぶ、背負っているのも大きくなってくるとキツイですよね^^;私も抱っこ紐で寝かせるときあります。
そうですね、期間限定の寝かしつけ。今しばらくですね^_^