※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パール
子育て・グッズ

8ヵ月の息子が1人遊びをせず、家事ができないです。同じような方はどのように対処していますか?また、まとめて寝かせる方法はありますか?

もう少しで8ヵ月になる息子を育てているのですが、1人遊びをしてくれなくて家事ができないです!
そういう方どのように家事などしていますか?
また、まとめて寝てくれないのですが、どうしたらまとめて寝てくれますか?

コメント

deleted user

私は2歳近くまで日中おんぶ紐ばっかり使ってました😭

  • パール

    パール

    おんぶ紐だとできることかぎられているし、おろしたら起きるから自分の時間ないですよね?

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おんぶ紐なら家事はなんでもできませんかね?おろすと起きるので昼寝の間2時間とかずっとおんぶしてました!

    • 12月20日
  • パール

    パール

    雑巾がけしたいけど、おんぶしたままできますか?
    やっぱりおろすと起きますよね
    私も休憩したいので、できればおりて寝てほしいのですが、当分無理そうですね(-_-;)

    • 12月20日
そうちゃん

昼寝をしてる間にちゃっちゃっとしてます💦
うちもショートスリーパーな息子だったので家事は簡単に済ませてました!それか抱っこ紐おんぶ紐が大丈夫ならそれで家事してました☺
断乳したらまとめて寝てくれるかと思ってたのですが、いまだちょこちょこ起きます😢そういうタイプの子なんだと諦めてます😰

  • パール

    パール

    昼寝もあまりしてくれなくて…
    今、授乳してやっと寝てくれたのですが、おろしたら起きそうでずっと抱っこしてます(^_^;)

    • 12月20日
  • そうちゃん

    そうちゃん

    寝が浅い子なんでしょうね😵うちも少しの物音で起きるので何も出来ません!寝付いて30分は深い眠りなのでその間に家事を済ませてます😁
    どのくらい寝てくれますか??

    • 12月20日
  • パール

    パール

    長い時2時間ぐらい
    短い時10分ぐらい
    長い時は私が一緒に寝たり、側にいたらとかで…

    • 12月20日
  • そうちゃん

    そうちゃん

    10分じゃ何も出来ませんね😨
    うちはダメでしたが、自分の代わりにぬいぐるみとか置いてみたり…
    さみしがりやなんでしょうね。

    • 12月20日
  • パール

    パール

    そうなんですよ(^_^;)
    ぬいぐるみは試したことないのですが、布団でくるんだら寝てくれたりするので、ぬいぐるみありなのかなぁー
    試してみます!

    • 12月20日
Rズママ

私も昼寝している時に家事をやるのは無理なので、朝方まだ寝ている間に夕飯まで全てやって、皿洗いとかは起きてる時に泣かせてでもやっちゃいます😊

アレもコレもできない〜とおもいながら子供と向き合うのが一番イライラしてつまらないので、泣かせてでも全部済ませちゃってから、気がすむまで子供と遊んだり向き合います。

  • パール

    パール

    最近、夜もあまり寝てくれないからそれもあまりできなくて(^_^;)
    やっぱり、皿洗いとか泣かしながらやるしかないですよね(-_-;)
    今日、イライラして叱ってしまい…
    なんだか憂鬱になりここに質問してみました!
    心に余裕がないからなんでしょうね(*_*)

    • 12月20日