※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま3
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中何度も起きて泣きます。母乳や抱っこで寝かしつけても、すぐに起きてしまい、寝付けないようです。この月齢でよくあることでしょうか?

最近、夜中何回も起きるとゆうか泣いて起きます。母乳あげたり抱っこして揺らせば寝てくれますが
すぐモジモジしたりして寝付けないようです。
今の月齢良くあることでしょうか?

コメント

emasara

あるあるですね!離乳食も順調に進んでいるなら、夜間断乳すれば、ぐっすり寝てくれるお子さんも多いですよ。

  • しらたま3

    しらたま3

    泣いても抱っこで寝かしつけるとゆうことですか?

    • 12月20日
  • emasara

    emasara

    うちも8ヶ月で夜間断乳しましたが、泣いたらとりあえず抱っこで寝かしつけです。はじめの数日は大変ですが、うちは4日目くらいから泣かなくなりました^ ^

    • 12月20日
猫まる

とゆうか❌。
というか⭕
ごめんなさい、そっちの方が気になってしまいました。
その月齢じやなくてもありますよ。
うちも、一才過ぎてますが、時々夜中に何回も起きて泣いて、あやしたり抱っこしたりで安心したら寝てくれます。

  • しらたま3

    しらたま3

    すみません、気を付けます。抱っこだけで寝てくれますか?

    • 12月20日
  • 猫まる

    猫まる

    抱っこでユラユラして寝る時もありますが、効果があるのは抱っこでスクワットの方が良いですね。
    スクワットまでしなくても歩いているような振動があるだけでも落ち着くのが早いです。

    • 12月20日