
検診内容や内診の有無、説明の充実度に不安を感じている初産婦です。他の病院ではどのような検診が行われるのか知りたいようです。
皆様の毎回の検診内容を教えて欲しいです!
私の所は、受付に診察券と母子手帳を出す→尿検査→体重と血圧図って待つ。→呼ばれたら腹部エコー→お会計って感じで、本当に一瞬で終わります。
エコーの際もこれが頭でこれが足ですね〜〇cmです。ってエコー終わったら写真貰って待合室で待っててください〜で終わってしまいます😂そのようなものですか?
毎回内診があるところもあるみたいで、この様な産婦人科は珍しいのでしょうか?💦
週数的に特に説明とかもなく、7.8ヵ月とかになれば検診内容も変わるんですかね?
なんかちゃんと見てくれてるか不安で😂
初めての妊娠でこれが普通なのか、他の病院はもっと色々見てくれたり説明があるのかよく分からなくて💦
未だに心音?とかも聞かせてもらってないです。
- りり(6歳)
コメント

y
私は毎回内診あります!
頸管の長さ見てもらってます!
20週くらいで詳しくスクリー二ングがあると思います🐶

♡♡♡ 🌹
毎回内診は無かったです(*´ω`*)
私は逆に内診が嫌だったので
良かったですが😌
心音は聞かせてくれたり
エコーをDVDに焼いてくれたり
終わってから
話を聞いてくれましたよ(*'▽'*)
-
りり
私も内診嫌なんですけど腹部エコー見て終わりって早!っていつも思ってて😂心音聞かせてもらってないので次回聞けたらいいな〜😭💜
ありがとうございます!- 12月19日

ポケット
うちのところもそんな感じですよ😃
何か困ってることないですかー?ないですねー、じゃあいいですよー!みたいな😁一人目の時も産院違いましたが同じような感じでした😂
心音もデータ??みたいなのを見せてもらっただけで聞いてないです😅
-
りり
まさにそんな感じです(笑)
同じような感じなら安心しました!待ち時間の方が長くて毎回エコー楽しみにしてるのに一瞬で終わって悲しいです😂
ありがとうございます!!- 12月19日

H mama
そんな感じですよ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
途中は腹部エコーのみで
たまに検査で内診があったり
後期はいつからだったかな…?
毎回、内診と腹部エコーに
なりましたよ😌⭐️
-
りり
なるほど!ありがとうございます♡
後期になると色々見てくれるんですね!- 12月19日

kmama
全く一緒です!うちの所は何cmなんかも言ってくれないし、心臓みて、元気だねー。くらいです。やる気あんのかー!と思いますが、聞きたいことは聞かないと教えてくれません!なので私は聞いてます!
-
りり
よかったです(TT)他のところはもっとちゃんと見てくれるんじゃ?って思ってたので😭次回聞いてみようと思います😘ありがとうございます!
- 12月19日

ゆゆ
最近はお腹が張るので内診してもらってますが内診は初期のみで、基本的にはりりさんと同じ流れです(*^_^*)
-
りり
どこもこんな感じなんですね!
ありがとうございます♡- 12月19日

退会ユーザー
総合病院ですが毎回尿検査、体重、血圧測定、16w以降心音確認、診察(内診、腹部エコー)です✨
それ以外には20.30.36週で超音波外来で赤ちゃんを細かく見てくれる検査があります❗️
-
りり
総合病院ちゃんとしてますね!(TT)
私の所超音波外来あるのかな...😭
心音確認もあるなんて羨ましいです!!ありがとうございます!- 12月19日

はじめてのママリ🔰
今、個人病院でそんな感じです(^^;;
一人目は総合病院で、尿検査とかし終わったら毎回助産師さんとお話ししてから、お医者さんの腹部エコーでした。
腹部エコーも、大きさ測ったら内臓とか胎盤とか羊水みてくれて、異常ないね〜って感じでした!
助産師さんとお話しする時間が毎回あったので、不安なこととかゆっくり話せたり、おっぱいのケアもしっかりしてくれたりで、とてもよかったです(^ ^)
なので今の病院は物足りない感じです😅不安なこともなかなか聞きづらいし…
病院にもよりますよね💦
-
りり
私も個人病院なのでそんな感じなんですかね(TT)やっぱりちゃんとお話できたり細かくエコー見てくれたりするんですね!!ありがとうございます!
- 12月19日

、
きっと私の病院の方が適当です…
母子手帳渡す→尿検査→体重、血圧測る→腹部エコー→お会計
腹部エコーでは、今日なんて週数も聞かず見て心拍を少し長めに聞いて終わりです。
赤ちゃんの体重なんて教えてくれる日と教えてくれない日があったりで子宮頚菅も中期に一度測ったくらいで後期に測って頂いてないです(T . T)
-
りり
赤ちゃんの体重私もわかんないです(TT)
エコーに大きさは書いてありますが異常ないですねー大丈夫ですで終わってしまいます😭
後期なのにそれは不安ですよね😭😭- 12月19日
-
、
ですよね(T . T)
中期入って7ヶ月?の時初めて体重とかちゃんと教えてもらったのですが、36週とか大事な時期じゃないとよく見てもらえないみたいです(>_<)- 12月19日

はる
そんなもんですよ🤗
私はお腹の張りが18週からあるので、張ると言えばモニターとったり内診したりが付属しますが、基本的に順調な妊婦さんはそんなもんだと思います✨
うちのところは、先生の腹部エコーが終わってお会計の前に、助産師さんとのお話がありますが🤰
不安なこととか先生に言うようなことでもないことなどは助産師さんに相談する、って感じです💓
何にもなくて「お会計はありません〜お大事に〜」って言われている妊婦さんをみていつも羨ましく思います😭
-
りり
そういう感じなんですね!!
張ったりしたら事前にいえば内診とかしたくれるんですね!何か変化があればその際にって感じですね!
ありがとうございます😍- 12月19日
りり
毎回あるんですね!
次の検診が22wの頃なので次回はそうゆうのもあるかもしれません♡ありがとうございます!!