
妊娠11週目で、2ヶ月半の間旦那さんが射精していなかったが、妊娠可能性について心配。先生に相談してもいいでしょうか?
初めて質問させて頂きます。
妊娠をずっと望んでいて、今妊娠11週になります。
7月の23日に仲良しをして以降、事情があり2ヶ月半ぐらいレスでした。
その間、旦那さんは自分でだったり、他の人と仲良ししたりは絶対にないです。
その後、排卵予定日は10月の13日で、8日と12日に仲良しをしたのですが、この時の仲良しで私は妊娠できました。
気になっているのは、2ヶ月半ぐらい旦那さんは射精していなくて、授かった赤ちゃんということになるのですが、障害が出やすかったりするのでしょうか?
今になり凄く気になって来て質問させて頂きました。
また、この事を先生に相談したらおかしいでしょうか?
詳しい方、コメント頂けたら嬉しいです。
- AQUA0515(6歳)
コメント

あきらプリン
射精していないからと言って、障害が出やすいとかないと思いますよ!先天的な異常だとか、染色体異常によるものが多いので、旦那様の精子がどうのこうの。。。ってのわないと思います⭐️

ぴよ
妊娠おめでとうございます(●´ω`●)
専門家でも医者でもないので、本当に個人的な意見になりますが…それで障害の可能性が高くなるとかはないような気がしますよ(*´꒳`*)
無事に受精できる為には元気で強い精子じゃなきゃ卵子まで辿りつけないと聞きました✨妊娠って本当に奇跡の積み重ねですよね♡♡もうお腹の中にはお2人の奇跡の天使が宿っている訳ですよね❤️もし新鮮な?精子だと頭がいい子や元気な子が生まれて、古い?精子の子は障害や病気になると医学的に決まっているとしたらもっと大々的に報道されている気がします!!
でも心配ならなんでもお医者さんに聞いていいと思いますよ(*´꒳`*)だって1人の命を育てていくんですもん!!わからないことや心配な事があっても当然の事ですよね✨お医者さんからしたら笑われるような質問だったとしても、はじめての経験で不安な気持ちは立派な母親の証だと思って自信を持ってください♡…なんて言ってますが私もはじめての妊娠で日々不安な事が多くて悩みだらけです笑 一緒に元気な赤ちゃんを産みましょうね👶
-
AQUA0515
長文で暖かいコメントありがとうございます(^^)特に心配いらない様で安心しました。
ほんとに奇跡だなって実感しますよね(*^^*)
はい‼︎お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね(^^)- 12月19日

えまり
普通に先生に聞いていいですよ!案外お医者さんはそういうの聞きなれてますよ!
-
AQUA0515
コメントありがとうございます。
そういうもんですかね(^^)
なんか先生いつも忙しそうで、そんな事を質問するとおかしいかな⁈と思ってました‼︎
今度聞けたら聞いてみたいと思います(^^)- 12月19日
AQUA0515
早速コメントありがとうございます(^^)
障害が出やすいなどとはあまり関係ない様で安心しました。
ありがとうございました(^^)
あきらプリン
いえいえです!
初めての妊娠わ誰でも心配しますよね。。。でも、障害があっても楽しく生活している方わ沢山いらっしゃいますし、一人間にわ変わりありませんから、障害が出る出ないの心配よりもちゃんと産めるまでお腹の中で育てられるのか、生きてくれるのか。。。の心配をなさった方が良いと私わ思います⭐️すみません、障害者に関わるお仕事してたので、どうしても障害関係になるとムキになってしまいます。。。
障害わ障害者として産まれなくても後天的になるものもありますので、自分の子供が障害を持たないとわ必ずしも言いきれませんよ(^.^)
すみません、私の一意見です!ごめんなさい⭐️
AQUA0515
もちろん障害があっても無くても可愛い我が子に違いありませんが、前丁度コウノドリのドラマでダウン症の話しをやっていて、生まれてくる前にいろいろ考える事も大切な事ではないか?と思いまして(^^)
いろいろとアドバイスありがとうございますm(__)m