
娘が遊びに行く場所で帰りたがらずギャン泣きする。どこまで遊ばせるべきか、どう帰ればいいか悩んでいます。怒りっぱなしで反省しています。
2歳になったばかりの娘が居るのですが
支援センターや遊びに行く場所で に行って スイッチが入るのが遅いらしく 帰り際ぎわになると遊び始めて 帰りたくないとギャン泣き
用事があるから 帰りたい時もあるのに ギャン泣きしてる娘を強引に連れ出したら 可愛そう そこまでして帰らなくても良いのにとか聞こえる時もあり
どこまで遊んであげたらよかったの?
なら どうやって帰れば良いのでしょうか⤵︎
イライラしっぱなしで 娘に怒った後誤ってます
こんな親だめですよね
- たまたま☆(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

805a24
うちの子も帰りたくないって言いますよ!先生達が気をそらしてくれたり、お魚さんにバイバイしに行こうかーとか行って誘導して帰ったりします!
あとは最後まで遊ぶ感じなので皆が帰る雰囲気になると帰ったり…難しいですよね😭

退会ユーザー
甥っ子も後々スイッチ入るタイプでなかなか遊びに行かず、帰る時に遊び出すと言ってました。
時間あるときは付き合ってあげるけど、時間ないときはさっさと退散しますよ‼︎泣いてても😊
他の人のつぶやきは無視しましょ‼︎その人その家庭で状況違うんだから、そういうことを他人が口に出す必要はないんですよ。
-
たまたま☆
コメントありがとうございます😊
私が酷いことしてるのかなぁとか 悩んでしまって 娘に悪いことしたなぁと思って- 12月19日

松子
うちも先日公園で、あまりの寒さでトイレに行きたくなり、泣きわめく息子を無理矢理連れて帰りました。
うちは食欲旺盛なので、食べ物で釣ります(笑)
おうち帰ってバナナ(おやつ)食べよ~とか。
今日のごはんはなにかな~?とか。
おうち帰ってアンパンマンで遊ぼう、も効きます♪
なにか他の楽しいことを提案してあげると少し違うかもです。
でももちろん、効かない日もありますけどね♪
-
たまたま☆
コメントありがとうございます
寒いのに 公園遊びに付き合ってあげて 凄いです!!
娘も食欲旺盛なのですが 遊びの時は何も効果なくて⤵︎- 12月19日
たまたま☆
コメントありがとうございます
本当に難しいですよね 用事がない時は 最後までいますが 買い物ついでにおもちゃ屋とか行ったらもう帰らなくて⤵︎ ジュースあげるからといっても 切らないって言われるし(´༎ຶོρ༎ຶོ`)