※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりめ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の娘に棒付きキャンディをあげていいか相談です。皆さんはあげていますか?

2歳1ヶ月の娘がいるのですが、先日病院行った時に先生とお菓子の話になり棒付きキャンディあげていいと言われたのですが、皆さんはあげてますか?どう思います?

コメント

ಠ_ಠ

あげても目を離せないですね🤔

普通の飴よりは喉に詰まる
可能性は少ないですけど
もう少し大きくなるまで
飴はあげないですね🤔

  • かりめ

    かりめ

    たしかに目は離さない方がよさそうですよね!!
    様子みながらあげよかな。。。
    ありがとうございます😊

    • 12月19日
めぐ

親戚の子ですが、一歳2ヶ月で食べてました😂
バリバリ噛みながら食べてましたよ🙄
さすがにまだ早いと私は思いましたが😥
2歳1ヶ月ならあげてもいいかなぁと思います😊

  • かりめ

    かりめ

    早いんですね!
    あげる気なかったんですけど先生に言われ2歳過ぎたらいーのかなーと思えてきて!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

まだあげたこと無いです💦
お菓子は煎餅、ラムネ、タマゴボーロ、煮干みたいなの、お子様ランチについてくるプリン、アイスはあげてます。

  • かりめ

    かりめ

    そーなんですね!あげなくて済むならあげなくてもいーのがですよね!

    • 12月19日
きき

3ヶ月前ぐらいから飴解禁しました。
娘は落ち着きがないからあげるつもりなかったんですが、知り合いが知らないうちにあげてました笑
あまり舐めずにボリボリ噛むのでまぁ大丈夫かな〜という感じですかね。

棒付きあげる時はベビーカーかチャイルドシート。
それか私も隣で食べ終わるまで一緒に座ってます😊

  • かりめ

    かりめ

    なるほど!そろそろ周りが食べたりあげたりしだすのかもですね!

    様子みながらあげてみます!!

    • 12月19日
deleted user

甘いものは癖になりやすく虫歯の心配もあるので必要なければあげないのが1番ですが親が良いと思うなら良いと思いますよ😊以前外歩いてる時に棒のペロペロキャンディー口に入れて走ってる2歳くらいの子いてお母さんは後ろからのんびり付いて歩いてるだけで転んだら喉に刺さるし見てるこっちがハラハラしました💦💦

  • かりめ

    かりめ

    。。。たしかに転んだら怖いですね💦
    虫歯も怖い。。。
    んーちょっと様子みてます!!ありがとうございます!!

    • 12月19日
koro.❁

飴、ガム、チョコ
あげてないですよ( ¨̮ )

外出先でもらう事もありますが、
食べさせはしていないです。

  • かりめ

    かりめ

    その3つってあまりあげたくないものたちですよね!
    参考になります!ありがとうございます!

    • 12月19日