※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
妊娠・出産

妊娠中の風邪は産婦人科で相談し、処方してもらう薬は漢方薬ではなく、微熱や鼻水、頭痛の症状でインフルエンザではない場合は、適切な薬を処方してもらえます。

妊娠中に風邪ひいて薬ほしいときって
産婦人科ですか?


どんな薬もらえるんですかね?
やっぱり漢方薬ですか?



微熱と鼻水と頭痛で、インフルエンザとか重症ではないんですが、、、、

コメント

あい

妊娠中でも飲める抗生剤はもらいましたよ😊

さらい

漢方もらったり、せきどめもらったり、、

mii

産婦人科で処方して貰えますよ👌
ただ行く前に電話で伝えた方がいいと思います😌

  • mii

    mii

    私も妊娠中に熱が出てしまい、
    産婦人科に電話したら車の中で
    診察してもらい薬もらいました!

    • 12月19日
vickey

産婦人科が良いと思いますが、一般内科でもちゃんとした先生なら妊婦でも飲める薬出してくれますよ!
漢方が多いとは思いますが、他にも妊婦OKなやつはあるので、そこは先生によるかと思います。
基本的に風邪を治す薬はないので、あまりにしんどいなら解熱鎮痛剤を使うか~くらいの対症療法になりますけどね😅

deleted user

私は内科にかかってました。
漢方が多いかなーとは思います😅
一度産婦人科に連絡して聞いてはどうでしょうか??
うちの産婦人科は熱ありそうな人は入れませんでした💦