
5ヶ月の男の子が夜中に授乳前にうんちすることについて相談しています。原因や対処法について知りたいそうです。
分かる方いたら教えてください!
汚い話ですが、うんちのことについてです。
5ヶ月の男の子です。来週6ヶ月になります。
以前は、夜中授乳→うんち→寝る→7:00に起こす→授乳→うんち
で、授乳後にうんちしていました。
しかし、1週間ほど前から、夜中うんちして起きる→授乳→うんちしたりしなかったり→寝る→6:00頃起きてるので確認するとうんちしている→授乳
って感じで、授乳する前にうんちしています。
今までは飲んだらうんちだったので、それが逆になっているので何か原因があるのかな?と思って質問しました。
完母ですが、母乳が足りないかな?とか思ったり。。。
離乳食を土曜からはじめましたが、それより前の話なので離乳食はあまり関係ないと思います。
病気などではないと思いますが、できれば授乳後うんちのリズムにしたいです。
特殊な例かもしれませんが、分かる方いたら教えていただけたら嬉しいです。
- ままま
コメント

ねこりんりん
うんちのリズムまではコントロール出来ないと思いますよ。
子供もだんだんお腹にためられるようになるので回数が減るのも普通ですし。

れい
うんちの時間まではこちらがどうこうできるものじゃないと思います💦
この時間に出して!と言われても難しいですよね💦
リズムが変わって行くのもまた成長だと思いますよ😊🌟
-
ままま
回答ありがとうございます😊
今までは授乳後に出てたので、飲む前に出ることってあるのかなーとすこし不安になりまして💦
そのうちまた整ってきますかねー。- 12月19日
-
れい
私も昨日まではああだったのに!今日は違う!心配!てなってましたが、母に毎日同じな訳がない。と言われました😅笑
考えてみたら人間だしたしかに!と思いました😂笑
ちなみにうちの子もミルク中にずーっとしてましたが今では遊んでる時にも出ますし車でも出ますし変わってきてますよ😆
授乳後の方がお母さんは楽ですが、💩出てたら気にしなくて大丈夫かと!- 12月19日
-
ままま
確かに毎日同じではないですよね💦
かわってくるんですねー!- 12月19日
-
ままま
途中でした💦
💩はめちゃ出てます、出てればそんなに気にしなくていいですかね。
ちょっと安心しました、ありがとうございます✨✨- 12月19日

りゅうちゃん♡
うんちの回数減っていくみたいです✧٩(ˊωˋ*)و✧
産婦人科でもらった本に書いてました(^^)
-
ままま
回答ありがとうございます😊
だんだん回数減るもんなんですよね〜、でも回数あまり減らないんですよね💦- 12月19日
ままま
回答ありがとうございます😊
そこまではコントロールできないですかね(^_^;)
それが、あまり回数減ってないんですよね、1日4回はしますが、多いとき7回くらい、しかも細切れで少しずつするのでお腹にたまってない感じがして💦