※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
ココロ・悩み

無気力で何もやる気が起きず、娘の世話もおざなり。外出も避け、何をすべきか悩んでいる。明日からどうしようか。

なんというか、無気力で何もやる気が起きません。娘のご飯も適当。おむつ替えもウンチしたときかパンパンになったときくらい。自分のご飯はレンチンでできるもの位。ここ数日外へも出てない。何したいのか、なにしてるのか、わからなくなってきた。
明日から、どうしよう。何すればいいんだろう。
もう、なにもしたくないのに。

コメント

あんこ

とりあえずそれでもいいと思います。
私もそんな日が多いです。

これでいいのか??こんなんじゃダメだ。
と思っていましたが、それもしんどいのでいいことにしました。
ちゃんと生きてればオッケーということにしました。

deleted user

私も似たような感じです。
誰かに誘われて、連れ出してもらってます。それがなかったら毎日ひきこもり‥
娘のことも必要最低限しか出来ず申し訳ないです。

疲れてませんか?
頼れる方はいらっしゃいますか?
無理されずに‥

苺大好き

私も同じくです。外に出るのがめんどくさくて冬眠中になってます。ダメだとは思ってますが…

息子のご飯もほんと毎日適当でレトルト多いです😞

冬場はとくになにもしたくない😣

deleted user

オムツだけは確認したりして変えてあげたほうが…(;д;)おしっこずっとついてるし私は未だに寝てる時でもオムツが少しぶにゅっとしたら変えてます!なんか寝てる時におしっこがずっとついてるのが可哀想で荒れてからじゃ遅いし😊

2mama

同じくその状態が3ヶ月続いてます:-)
体動かさないとと思っても動かないし
買い物いくのもめんどくさいし
おむつ替えもご飯つくるのも家事も面倒くさいです…(笑)
ずっと眠たいし何してもやる気出ないし( ;∀;)
この状態改善の為に模索しながら3ヶ月経ちました😂
ランチ行って気分転換したり実家お泊りしにいったり旦那に言いたいことぶちまけてストレス発散しても
何も変わりません( ;∀;)
最近はコンビニに売ってる栄養剤飲んで何とか体を動かしてます💦
栄養剤がきれた頃にはドテーン状態でまたやる気なくなります(^o^;
何なんでしょうかね💧
鬱なのかなと思いはじめてきていますが…
元気な時は元気だからよく分からずです😅😅

潤

分かります。
とても分かります。

私もどうしよう、どうしようってグルグル悩んでました。
常にこれで良いのかな?良いのかな?って悩んでました。

オムツ交換のタイミングも一緒です。
娘のご飯もバランスが取れてるか不安になります。
自分のご飯も適当で、ろくなものを食べてないです。
食べない事もありすぎて、親に物凄く心配されるほどの細さに一時期なってしまいました。

娘に申し訳ない気持ちでいっぱいになりますよね。
辛いですよね。
どうしてこんなに何も出来ないんだろうって思いますよね。

周りに話すと「とにかくしっかり休んで」とか「家事が多少溜まったって良いのよ」とか「リフレッシュして」とか言われるけど、何か違う…

何が違うのかと思ったら、
『ダメな母親からの脱出法』
が知りたいのに、
「ダメでも良いのよ」
って言われるからでした。

『良い母親』だと誇れる自分になりたいけど、そうなれない自分が嫌になってないですか?
もしそうなら、一緒に考えてみませんか?
どうしたら良いか、思い付くままに…