![cheese🦔🧀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![マミポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミポコ
悪露がでるので必要です!
![\( ˆoˆ )/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
\( ˆoˆ )/
産褥パッドを病院からもらえると思いますが、私は貰った分だと足りなくて売店で買ってました💦
でも以外に高いので夜用の400とか大きめなのがあると良いと思いますよ😊💓
![うぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぃ
悪露が出るので夜用のかなり
大きいサイズを産後2日はして
ました!
そのあとは普通サイズのナプキン
してましたよー!
![しゅりmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅりmama
私はナプキン持っていきましたよ♪
悪露が少なかったら大きいと
蒸れるだけでかゆくなったり
するので持っていって正解でした☺️!
![yk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yk
私は産院で貰いましたが足りませんでした😱
なので夜用のナプキン持ってった方がいいと思います!
かなりの悪露が出るし続くので…
後生臭さに酔うのできっとこまめに変えたくなります😂
![くーたんmama(*´︶`*)❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
悪露がでるので必要ですよ
産褥パットを病院から貰えると思いますが貰った分で足りなくて売店で買い足しました(>_<)
意外と高いので夜用ナプキンとかでも代用できるのであった方がいいです
![♡スヌーピー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡スヌーピー♡
私は用意しましたよ👍
上の子の時に産後欲しいと思って母親に買って来てもらったので、下の子の時は準備しました✨
産院で多少はもらえますが、下の子は帝王切開で入院が長かったのもあり、足りなかったので買っておいたものを旦那に持って来てもらいました😊
![msy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
msy
病院で用意されてたのと足りなかったら病院でも買えました!
私は入院中は追加でナプキンは必要なかったです。
帰宅後は夜用ナプキンをしばらく使ってました!
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
入院準備のリストにあったので夜用ナプキン準備してました🙂
病院で用意されてたパッドでは足りなくて、購入もできるけど結構高いよと言われたのでナプキンあってよかったです!
![よっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴ
はじめはオロ用のナプキンを着けるのですが、その後多い日用のナプキンで行けますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜用の大きいタイプのを
持参した方が良いですよ(´,,•ω•,,)
出産すると悪露というのが出るので!
人それぞれですが
悪露が一ヶ月以上続く方もいるので
病院でくれるだけだと
足りない場合があります(´・ω・`)
![プペル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プペル
あった方がいいです(о´∀`о)
病院の入院セットでもらえませんか?
産んだ病院は入院セットをもらえてその中に最低限の産褥パッド大中小と入っていましたが、一応夜用のナプキンの一番大きいやつを買っておきました🙋
![cheese🦔🧀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cheese🦔🧀
皆さん。丁寧な説明ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
出産準備で今更、産院に聞くのも恥ずかしかったので助かりました😖💦
夜用のナプキン足りないかもなので明日早速買い足してこようと思います😊✨
コメント