きみのすけ
私の家は2歳1ヶ月差で今下の子が8ヶ月です。
前回は2ヶ月で、(ほぼミルクでした。)今回は5ヶ月で(完母です。)生理はきてます。
上は男の子で下は女の子ですが、上のこは嫌嫌がMAXです。早く幼稚園に入れたいくらい、一筋縄ではいかなくなってて、もう少し離れてた方が良かったのかなぁ?と感じることもありますが5歳離れてる知り合いはそれでも赤ちゃんがえり?はあるし大変だといってるので、かなり離れたら?それはないのかなぁと思いました。が、私は私自身の年齢の問題もあったのでそれはできず…です。
ままり
私は産後2ヶ月半で生理再開しました。
2人目は上の子と1歳10ヶ月差の2学年差です。(二学年差希望で妊活しました)
育てやすいというか親がいくらか楽なのは4.5歳差だと思います。上の子が自分のことは自分でできるので☺️
1.2歳だとまだまだ手助けが必要だし、理解もそこそこだし、イヤイヤ期と授乳の寝不足がかぶるときついかなーと😂
まだ2人目妊娠中ですが、着床したであろう時期から1人目がすごくわがままになり、今まで自分でニコニコ食べてたご飯を食べなくなりました。夜中の泣きや、急なギャン泣きが増えて、つわりとダブルパンチです(笑)
私は自分の中で何歳までに産み終えたい。というのがあるのと、できれば3人欲しいという気持ちがあるので2人目で4学年あけちゃうと3人目が私の産み終えたい年齢をこえるので2学年差です。
2人目と3人目が2学年差で、その年齢ギリギリです😂3人目がその間に授かれなかったら、うちは2人で終了します☺️
コメント