※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬん
子育て・グッズ

明日の検診で上の子を連れていく際、昼寝させるかおんぶ紐で寝かせるか迷っています。どちらがいいでしょうか?


ご相談です。

明日、下の子の3.4ヶ月検診があるのですが、
上の子も一緒に連れていかなければなりません…

そこで、先に昼寝をさせていくか、
検診中におんぶ紐で寝ててもらうか、
どちらがいいと思いますか?

こんなことも一人で決めれないなんて情けないです😢

いつも検診や病院は義理母か実親に預けてきて、
初めて預けられずこのような状況で…

想像すると悪夢しか思い浮かばなくて今から怖いです😱

コメント

deleted user

私はいつも1人で2人つれてってます

こないだ上の子の3歳検診ありました
1時~2時の受付でしたのでお昼食べたら
少し寝かせてから行きました

と言うよりお昼寝の時間が12半~1時半
くらいなので自然とその流れになりました

aamama

検診中おんぶがしんどくなければ、検診中に寝てもらえるように寝かしつけるのはどうですか?

昼寝を先にしてからいくと検診中にぐずったりしたら、大変かなと思ったので、、、

ジャンジャン🐻

ちょうどお昼寝時間なら寝ててもらうかなー😅

最悪今回は見送って、一時預かりの登録して来月って手もありますね😊

いちご

抱っこ紐だと勝手に寝ちゃいませんか?