![れーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🇰🇷みーにゃん様🇰🇷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
大好きなおばあちゃんでどうしてもお葬式出たいなら子供も連れて一緒に行きます。
そこまで思い入れのないただの婆さんなら旦那だけで行ってもらいます😂😹
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
10時間😳新幹線とかの方が早いかなーとは思いましたがどうですか?
子供連れてだと大変だとは思いますが
旦那さんの祖母だと結構近い親族になるので
行くべきなのかなと思いました (´•௰• ` )
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
一歳過ぎているなら連れて行きます。
私はこの前用事があり、車で往復8時間経験しましたが、お利口にしてくれてました。適度に休憩とりましたが。
飛行機はダメなんですか?
![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたん
先日祖母の葬儀があり、私の祖母だったので通夜、葬儀はもちろんでました!兄の奥さんも赤ちゃん連れてきてくれましたよ🙏
でも、お通夜は夕方からなので、
大変そうなら葬儀だけでもいってあげるとおばぁちゃんも喜ぶと思います😂
曾孫はやっぱりかわいいものみたいなので🙏
![はなちょびん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちょびん
旦那さんの祖母なら、お手伝いとかしなくて大丈夫ですか?
田舎の方だと、家でお通夜をやったりするのでお茶汲みなどすると思いますよ!義理母さんに聞いた方がいいと思います!!
![あひる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひる
お子さんも小さいですし、時期も時期なので電話1本入れて旦那様だけに行ってもらっても良いかと思います(´Д`;)
もし行かれるなら車より新幹線の方が時短になりませんかね(>_<)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんのほうの家族がどう考えているかではないでしょうか。
うちは、主人の祖母が亡くなったときには、子どもも一緒にお通夜、葬儀に出ました。一応、全て義両親に相談したうえでどうするかを決めていきました。県外に住む親戚も、みんな小さな子どもを連れてきていました。
遠いことや、子どもが小さいことを気遣って、旦那さんだけでいいって言ってくれればそれでいいと思います。また、子どもを自分の実家に預けたりできるなら、遠くても夫婦で行くのがいいと思います。
何か義両親から言われてはいないのですか?
![みりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりあ
車の方が荷物を運ぶのに便利かと思いますが、お通夜・お葬式でしたら少しでも早く駆けつけた方がいいと思うので、新幹線の方がいいかなと思います。
旦那さんだけで行くより、家族揃って参列された方が旦那さんのご両親にも良い印象を与えられるかな☺️と思います😊
![こたみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたみ
青森に住んでいたことがありますが、この時期車にはスタッドレスタイヤが必須です。
お持ちでなければ新幹線乗り継いで行って、現地ではタクシーをおすすめします。
ただ、この時期の新幹線や雪国はお子さんに負担かもしれません。
私だったら自分と子どもは行かずに失礼すると思います。
コメント