
初産妊婦です。赤ちゃんの体重や出産後の体重について不安です。体重が2000グラムで大丈夫か、予定日までの体重の変化が心配です。他の方の赤ちゃんの体重や出産時の体重について教えてください。
元旦予定日の初産妊婦です。
先週の健診でやっと2000グラムを超えました。
今週からの健診で内診が始まったので赤ちゃんの体重は測れなかったのですが、、
この時期でやっと2000グラムとは大丈夫なのでしょうか?
あと2週間で予定日ですが全然下がってないねとも言われました。
私自身の体重も先週と全く変わらずで、、、
もう不安で不安でパンクしてしまいそうです。
この頃だとみなさんの赤ちゃんの体重はどのくらいですか?
また出産後の方は何グラムで産まれましたか?
教えて頂けたら嬉しいです。
- いちご(7歳)
コメント

ゴロぽん
その時期だと2500〜2800くらいあると3000〜くらいでで生まれてくると思います。
でもわたしは38週で2300で産まれましたけど、(週数にしては小さい。)
保育器にも入らず元気に退院しましたよ😊

まりっぺ
私の息子は39週で2692で生まれました。
38週のときは2642㌘でこれでも平均より小さいと言われてました。
-
いちご
2600グラムもあるのに小さいと言われたのですか!?
私にはベストな体重にしか思えないです😭- 12月18日
-
まりっぺ
はい。
恐らく2800㌘前後で生まれる子が多いのだと思います。- 12月18日

ねこ
退治の体重より週数のが大切なので大丈夫ですよ(^-^)
うちも1人目が36週で1900グラム、
2人目が38週で2100グラムで生まれました(^-^)
健康で元気、問題ありません(^-^)1人目は2000グラム以下だったのでNICUに1ヶ月入院しましたが、本当に問題ありませんでした(^-^)
もうすぐ出産ですね!あと少し頑張ってください(^-^)
-
いちご
週数の方が大切!そうですよね優先はそっちですよね!
元気なら良いのですが不安が膨らむばかりで、、、
ありがとうございます!頑張ります!!- 12月18日

唐揚げ
38w0dの健診で推定2800gでしたが、38w2dで産まれてみると3100g超えてましたww
多くも少なくも誤差はあると思うのでそこまで気にしなくてもいいかとは思いますが、炭水化物と果物を取ると胎児の体重が増えやすいみたいなので意識して食べられたらいいかもしれません!!
-
いちご
2日間でそこまで大きくなってくれるんですね!
誤差があるのは承知してるのですが、、先生に小さいな〜なんでだ〜なんて言われて、、、
果物すきなので食べようと思います!!- 12月18日

\( ・ω・)/
予定帝王切開で38w3dに出産しましたが2840gでした!
検診のときより300gくらい小さく生まれてきました。
先生からは何か言われていますか?
出産まであと少しですね🎶
-
いちご
2840グラムすごく良い体重ですね!
それでも300グラムも小さくだなんてビックリです!
先生からは赤ちゃんは元気だよと言われるのですが
小さいな〜なんでかな〜と隣で言われると不安でたまらないです、、
あと少しなのですが下がってないと言われて少し凹んでます、、、- 12月18日

mi-
私は赤ちゃんがずっと小さくて管理入院してましたが、38wで多く見積もって2000gギリギリあるかなーと言われてました。
私が通っていた病院では2000gが下から産めて、保育器にも入らなくてすむ基準値と聞いていました。
なので、2000gあれば大丈夫ですよ!
私は結局39wで産んで1892gでしたが、大きな病気もせず元気いっぱいに育ってます☺️
-
いちご
2000グラムあると大丈夫と聞いて今すごく安心しました!
元気いっぱいなり何よりですね!❤︎- 12月18日

愛ママ
1人目は34週頃からお腹の中で
大きくならずずっと小さいねって
言われてました!
38週5日で生まれて2300gでしたが
元気で2日目から母子同室で
一緒に退院できました(*^^*)
-
いちご
小さいねと言われると悲しくなりませんでしたか??
私はすごく凹んでしまいます、、、
一緒に退院できたなら元気だったんですね!- 12月18日

みい
小さめですね!
私は2人目38週で3152で産みました。1人目は39週で3022。私の体重も共に14キロオーバー笑
ただエコーは誤差があると思いますよ!
私も産まれる数日前の検診で2700グラムくらいと言われていたのに3000超えてましたから😅2週間あれば結構増えるかもしれないですし、今時は小さく産んで大きく育てるって言うじゃないですか😊低体重児用のミルクもありますし、医師から特に指摘がなければ大丈夫だと思います。
ちなみに私も全然下がってないと言われていて2日後に破水して、そこから陣痛が強くなってやっと下がりましたよ!

くろあり
上の子は予定日9日超過で産まれましたが、2800代でした!
38wのエコー見返したら2000ありませんでした💦 妊娠中ずっと小さいガリガリと言われ続けてました😅
エコーも多少誤差があり、分娩前にエコーした際は推定2500でしたが、推定よりも300でっかく産まれました(笑)
無事の出産お祈りしてます☺️

まぷ
同じ元旦が予定日です!
先週、2400グラムと言われました!
ずっと、小さめと言われていましたが、そこまで、気にしなくてもいいと言われました(´._.`)気にしすぎるとかえってよくないと言われました( ´•௰•`)

♡♡♡ 🌹
私は38w3dで1948gの子を
出産したので
みなみさんと同じぐらいでしたよ😌‼️
私も+6キロぐらいで
見た目も8ヵ月ぐらいかな?程しか
お腹も出てなかったです(*´ω`*)✌🏻
出産後胎盤があまり機能して居なくて
あまり栄養が言ってなかったのかな?と
言われましたが
38wでしたら機能もしっかりしてますし
大丈夫ですよ(*´ω`*)
3週間NICUに居ましたが
産まれてから今までとても元気です💓

あるふ
29日予定日です!
私は37w6dの健診で
3100gを超えてました😅
逆に大きめなので早めに産みたいですが
まだかかりそうだねと言われてます。
私の姪は早産で2000g以下で産まれ
しばらく入院していましたが
今は普通に産まれた子と変わらず
大きくなって元気に過ごしてます!
親からしたら早く産みたくても
子供側からしたら早く産まれる
メリットってないそうなので
下がってきてないのであれば
予定日までゆっくり焦らずでいいのでは?と
個人的には思います( ¨̮ )
大きすぎても小さすぎても
不安に思うことはあると思いますし
自分の体重増えないのは逆に羨ましいです笑
残り少しの妊婦生活楽しみましょ😄

ちい
1人目が37週入ってやっと2000グラム位だね〜と言われて😩💭37週入ったのに小さくて悩んでご飯たくさん食べたり柑橘類を食べたり(迷信と思いますが赤ちゃんが大きくなると聞いたので😂💦)してた思い出があります😂
39週5日で生まれたんですが、2914gと普通でした💡エコーはあくまでも予測なので誤差は500位はあると思ってもいいと思いますよ!💕
必ず赤ちゃんに会える日はやってきます!悩みすぎたらストレスにもなるしよくないので気楽にあとわずかなマタニティライフを送ってください💕
いちご
やはりこの時期は2500グラムくらいが平均なのでしょうか、、
2300グラムで保育器に入らずに退院はすごいですね!
元気なお子さんなんですね❤︎
ちなみに出産時間はどのくらいでしたか??
ゴロぽん
サイズよりも、どれだけお腹にいたかが大事みたいです。器官の発達的に…
誘発剤使ってから7時間、
破水して入院してから数えると14時間ですね🤔