
コメント

ぴーちゃん
柔らかさや温度を調整してみてはどうですか??
母乳やミルクは暖かいので、温度を上げてお湯で伸ばしてトロトロ感を出すと飲み込めたりしますよ☆
カミカミ期になる後半まではおっぱいがほとんどで大丈夫ですよ😁まだ食べる練習なので、焦らずいきましょう♡

退会ユーザー
初めまして!
離乳食って難しいですよね…
食べない時は一旦止めてしまうのも手です!
私の所では、離乳食が上手く進まない時は
赤ちゃんが食べたくなるまでお休み。
っと言われました‼
赤ちゃんにママやパパが食べてる所を見せてあげて欲しそうに手を出したり、口を開けたら始め時なんだと教わりました。
無理強いして食に興味がなくなる苦痛と思わせちゃうと大きくなってからも
ご飯を食べるのが嫌になるそうで…
家の長女(7)が一人目だからと、無理強いして
食べさせていたせいか…
食も細いし、ご飯を食べたがりません
離乳食もその子のタイミングなのでゆっくり様子を見てあげるとママもストレス無く
過ごせるのでは??
ちなみに、家の子供たちはスパウト駄目でした…
だから、汚れるけどストローとコップを早めに…
一歳にはちゃんと飲めるようになりましたょ‼
スパウトは合う合わないが結構あるみたいです。
長文失礼しました。
-
まぁーすー
離乳食ほんとに難しいですねー
食べなかったら早めに切り上げてはいるんですけどねー。スパウトもこぼれないから買ってみたんですが全然飲まない。。コップからは少しずつ飲みたい素振りはするんですけどね。ありがとございます。- 9月4日

きゅる
食べないわひっくり返すわ大変な時期ですよね…時間は私もアバウトだったので大丈夫かなと思います
食べなかった時はかぼちゃやさつまいもなどの甘いものをメインにして何とか食べさせていた記憶があります
スパウトに関してはうちのは上に持ち上げて飲むという事が面倒なようですっ飛ばしてストローで飲むようになりました。
お茶にしてたら飲まなかったのですがアクアライトにしたらごっきゅごっきゅ飲むようになったので無理にスパウトにせずとも気にしなくて大丈夫だと思いますよ!!
-
まぁーすー
ほんとにースプーンが振り払われて飛んでいきます(笑)根気が必要ですね。かぼちゃあげてみます!!チャレンジですね。ありがとございます!
- 9月4日
まぁーすー
今度は温度ももう少し上げてみます!焦りはダメですね(・ิω・ิ)ありがとございます!