※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまてん
子育て・グッズ

息子が虫嫌いになったので心配です。友達の影響で克服するのか、親が慣らすのか悩んでいます。経験のある方のアドバイスを聞きたいです。

男の子の虫嫌いについて。

もうすぐ2歳になる息子がいます。
私自身、虫が大嫌いで大嫌いで見るのも駄目です。恐らく私が怖がる姿を見て、息子も大の虫嫌いになってしまいました(´・_・`)
虫がいたところにはいなくなっても行きたがらない。歯磨きしないと虫歯になるよ!というと虫歯を虫と勘違いして進んで磨きます(笑)

これから大きくなると、お友達に影響されて虫が大丈夫になったりするんでしょうか?
それとも親が徐々に慣らしていく?
同じ境遇の方がいらっしゃいましたら、お話聞かせていただきたいです。

男の子なので克服させたく思っています(; ̄ェ ̄)

コメント

かちょ

うちは女の子ですが、虫好きから成長するにつれて大嫌いに変わりました
お友達の影響はかなりあると思いますよ
男の子だと、バカにされてプライドに火がついたりとか…(笑)

でも、お母さんが嫌いなら無理に好きにさせる必要ないと思います
お母さんは嫌いって言ってるのに、自分には好きになれって言ってくる…って、お子さん混乱しません??
好みも個性ですよ
自然に任せて見守ってあげましょ(*´▽`*)

  • くまてん

    くまてん

    回答ありがとうございます(^^)
    お子さん、大嫌いに変わったんですね。まわりの子達が嫌うからでしょうか?
    好きまでとは言わずとも、大きくなったら虫から助けてもらいたいな…と勝手に思っていました(´・_・`)笑
    このまま見守っていきたいと思います☆

    • 9月4日
akrmama

6歳と4歳の男の子のママです◡̈*♡.°⑅
私も虫が大ッキライで子供も自然と虫が大ッキライになりました。。
どんなに小さい虫でも怖がるくらいに笑
それが保育園に行くようになり、バッタや蝶々なんでも触れるようになり、この夏はクワガタを買いました!
大きくなれば、保育園や幼稚園で虫がかっこいい!に変わるみたいです♡

  • くまてん

    くまてん

    男の子でも虫が嫌いなときがあった子がいて安心しました(´▽`)ノ
    やっぱり保育園や幼稚園での環境、まわりのお友達は偉大ですね!!蝶々触るだなんて…((((;゚Д゚)))))))クワガタを飼うのもすごいです!!
    大きくなって集団活動をし、どう変化するのか楽しみに待ちたいと思います(*^^*)
    ありがとうございました!

    • 9月4日
ちゃす

好き嫌いは集団生活してればどうにでも変わっていきますし、親の影響も少なからずあるとは思いますが最終的にはその子個人の好みですよ!

私はほんとにほんとに虫大嫌いですが、娘は何が楽しいのか虫がいると追いかけていったり、外でも構わずはいはいして虫ストーカーしてますよ!

あと少し違いますが、主人なんて小さい頃から好き嫌いなくなんでも残さず食べれてたのに、小学校に上がってお友達が○○が嫌い○○は食べれないと言うから、自分も嫌いな食べ物が欲しくなってなぜかその頃から今もですが椎茸が食べれません(笑)
子供たちにも大人には理解しがたい社会があるみたいですね(^^;

なので今から親があれこれしてあげなくても、のびのびやらせてたら自分の好き嫌いをきちんと見つけてくるんだと思いますよ♪

  • くまてん

    くまてん

    虫ストーカー(笑)
    引越ししてから大きな虫をベランダで見ることが多く、ギャーギャーいったあとから息子が虫駄目になってしまったので、あぁ…(´・_・`)となっていました。自然が一番ですね。見守っていきたいと思います。
    旦那さんの話ですが、実は私もそうです(笑)さすがに今は食べれますが、幼少期好き嫌いなかったのが皆んなが嫌いっていうから嫌いにならなきゃ、って食べてませんでした。友達の影響大きいですね^^;

    • 9月4日
みれママ

うちの娘も虫はだいっきらいでしたよー
蟻ですら逃げる(笑)蝶々もびびる(笑)
私も虫がだいっきらいなので、変に捕まえてこなくてホッとしてます!
でも、幼稚園に入るとダンゴムシは触れるようになってしまいました…。
まだびびりなので丸まってる時しか手のひらにのせれませんが(笑)

でも、幼稚園の子はダンゴムシをポケットにいれていてお母さんは心臓とまりそうになったとか…(泣)

その内触れるようになります。
持って帰ってきます(泣)

  • くまてん

    くまてん

    ポケットに団子虫((((;゚Д゚)))))))
    恐ろしいです…!

    上の娘は、ママが虫嫌いだから私は虫大好きになった!と天邪鬼にバッタや団子虫つかまえてくるようになりました…(´・_・`)
    特に何かしてるって人はいないんですね〜自然に任せたいと思います☆触れるけど持って帰ってこない程度が希望です…(´・_・`)

    • 9月4日