
一歳の息子が夜中に何度も起きるため、夜間断乳を試みたが、2週間経っても改善されず、寝不足が続いている。お昼寝は1時間できるが、一緒に寝てしまう。改善策はありますか?
一歳になったばかりの息子。
夜中に何度も起きるので、夜間断乳を始めました。
始めて2週間がたちましたが、全然変わりません。
夜中に何度か起き、起きるたびに抱っこで、おっぱいではなく、お茶をあげています(飲まないときはあげていません)
むしろ断乳する前よりひどくなったような、、、
寝るときもすんなり寝てくれるときもあれば、
1時間ほど泣いてから寝るときもあります。
毎日毎日寝不足なので、お昼寝は1時間ほど寝てくれるので、その時に一緒に寝てしまいます。
何かいい方法はありますでしょうか( ; ; )
- まゆ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
起きるたびに抱っこしたりかまってあげてるから、それが習慣になってるのでは??

なつお
寝る前にお風呂に入ってリラックスすると良いって聞きました!
-
まゆ
ありがとうございます!いつも早めに入れているので、寝る少し前にしてみます!
- 12月18日
-
なつお
それか、くったくたになるまで夕方遊ばせるかですね😃
- 12月18日
-
まゆ
そうですよね、、、いつも結構遊んでると思っていたのですが、足りないのかもしれません( ; ; )
- 12月18日
-
なつお
先輩、ファイトです🙋
- 12月18日
-
まゆ
ありがとうございます〜〜😂😂
- 12月18日

ママリ
うちの子は夜中あまり起きませんがたまに泣いても抱っこしないですよー!(^-^)
添い寝してトントンするか寝たふりしてればそのうち寝ます\(^^)/
-
まゆ
一度トントンで寝てもらうように練習として、夜中に起きた時にやってみたのですが2時間以上泣きっぱなしで可哀想になってやめてしまいました。
やはりトントン寝は大事ですよね- 12月18日
まゆ
一度ネントレとして、トントンで寝てくれるように練習したんですが、2時間以上泣きっぱなしで可哀想になってやめてしまいました( ; ; )やはり必要ですよね、、、