
娘が急に食欲が増し、便秘になりました。病院に行くべきか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
最近まで離乳食をほとんど食べてくれなかった娘が、
ここ10日間くらいで急に食べる量が増えました。
そうしたらひどい便秘になってしまったのですが、
同じような方いらっしゃいますか?💦
お腹マッサージや綿棒で刺激してあげたりはしましたが、改善されません( ; ; )
うんちする時泣いちゃったり、
お尻拭きに血が少し着くこともあるのですが、病院に行った方がいいでしょうか?
病院に行かれた方はどんな対応してもらいましたか?
よろしければ教えて下さいm(_ _)m
- ヘロ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
水分はちゃんと取れてますか?
離乳食でスープとか。
この時期は暑くもないし、水分取るのが夏より少なくなると思います。
あと、乳製品が大丈夫ならヨーグルトもいいですよ。

はじめてのママリ🔰
2回食にした途端便秘になり、泣きながら踏ん張るようになったので病院行きました💦
先生に腸の音聞いてもらったあと、浣腸してもらいましたよ。
便秘になってからコロコロの小石のようなものしか出てなかったのが、浣腸のおかげで大人の手のひらくらいの量のうんちがでました😭
お薬は酸化マグネシウムの粉末を処方してもらって離乳食にかけて食べさせてます✨
便秘で病院行くのは珍しいことではないので、一度行ってみてもいいと思いますよ☺️
-
ヘロ
コメントありがとうございます😊
浣腸もしてもらったのですね。
病院で浣腸してもらってお薬飲んで、その後は便秘にならず、経過しましたか?
早いとこ病院行ったの方がいいかもしれないですね…- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
今のところ便秘は解消されていますよ😁
ペースト状のうんちで、本人も少しうーん!と力むだけでスルッと出せてるみたいです😂
泣いて踏ん張ることもなくなりましたね🤔
酸化マグネシウムは水分たっぷり取らなきゃいけないんで、離乳食でスープ類なるべくつけるようにしています!
うちもストローマグ使えるんですが、数口吸って終わりなんです💦- 12月17日
-
ヘロ
うちも今日病院に行ってお薬いただいてきました!
多分同じものだと思います^_^
とても参考になりました、ありがとうございます!- 12月18日

⌒(ё)⌒
私も保育園でうんちが硬くて踏ん張る時も痛そうだし泣き叫びながらする事もあります。と指摘されて、、、
今まで常温のお茶を常に飲ませてたのを朝昼晩のご飯時以外にも少し温めたお茶をあげるようにしたら硬かったうんちも水分をちゃんと持ったうんちが出るようになりました!
-
ヘロ
コメントありがとうございます😊
お茶はストローであげてましたか?
すんなり飲んでくれましたか?
うちも一日中ストローで飲ませようとしてますがなかなか飲んでくれません…
食事中はコップですが、あまり飲んでくれません( ; ; )- 12月17日
-
⌒(ё)⌒
出掛ける時はストローマグで家居るとコップでよこせとテーブルバシバシ叩かれ催促されます( ;∀;)
コップであげるとひっくり返して毎回ビシャビシャにされるのでストローはとてもいいんだよ~、ストローはこんなに美味しく飲めるんだよ~、と端から見たらバカみたいですが、私と上の子も日々ストローでお茶やコーヒーを飲むようにしてます(^^;そしたらなんでも真似っこで最近はストローの場所を分かってからはもって来て飲みたいアピールしてくれるようになりました(笑)もうすぐ一歳なるのでコップにしなきゃなのはわかってるんですがね…(TT)💦💦- 12月17日
-
ヘロ
大人も赤ちゃんの前でストローで飲むところ見せるんですね!
確かに真似したがるからいいかもしれないですね^_^
頑張ってストローで飲む料増やしてみます、
ありがとうございます!- 12月18日

退会ユーザー
同じ症状になったことがあります。
私は病院へ行き、便秘に効く酸化マグネシウムを処方してもらいました。
毎食飲ませたら効きすぎて下痢になってしまったので、朝だけなど調節してましたよ!
今は保育園に通い始め、便秘が改善されてきました( ´ ▽ ` )
-
ヘロ
コメントありがとうございます😊
効きすぎて下痢になってしまったのですね💦
私も薬をもらった調節したいと思います!
お薬飲んでから、薬がなくなっても便秘は改善されましたか??- 12月17日
-
退会ユーザー
子供にもよると思いますが調節が大事みたいですね💦
薬はあと数回分残ってます^ ^
最初の文章がつたなくてすみません💦
1か月前から保育園に通い始め、そのときにお薬を飲むのをやめてみたら意外とそのまま快便になりました!
よく遊んだり、食べ物の違いで改善されたのかなと思ってます😃
病院の先生曰く小さいうちは薬飲んでもクセにならないから、またほしかったらきてくださいねと言ってました^ ^- 12月19日
-
ヘロ
そうだったのですね❤️
うちも昨日病院に行ってお薬いただきました^ - ^
そうしたら夜さっそく良い具合のウンチが出てくれて一安心です😂しばらくお薬を飲んでもう少し様子を見てみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました🍀- 12月19日
ヘロ
コメントありがとうございます😊
水分、1日の中でしょっちゅうストローでお水飲ませようとはしてるんですが、なかなか飲んでくれなくて…食事中もコップでやっぱりなかなか飲んでくれなくていい、
水分不足になってると思います💦
ままり
コップでしっかり水分取れないなら、飲みやすいストローにしたほうがいいと思いますよ。
うちはコップだとまだこぼされるので、3回の食事ではストローです。
あとはご飯を柔らかめにするとか。
ベビーマッサージの「お舟をこいで」って知ってますか?
鼠蹊部動かすといいので、うちではウンチが出ないときはベビーマッサージしてました。
ヘロ
お舟をこいでは知りませんでした!
調べて是非やってみたいと思います^_^
ストローも引き続きあげてみたいと思います。
ありがとうございます!