友達が常識的でない行動を繰り返し、妊娠疑惑があり悩んでいる。相談者は疲れ果てており、どう対処すべきか迷っている。
友達の事なんですが…
前々から常識が無いなーと思う事がありこれからの付き合い方を悩んでました…(用事があると言っているのに家に突然押しかけてきたり、早朝や夜間問わず電話してきたり…)
そして今年のはじめくらいに彼氏でも無い人の子供を妊娠しました。結果は残念な事になってしまったのですが、その前からも何回も妊娠疑惑があり、自分大切にしなきゃダメだよ!って何回か言いました!
そしてまた妊娠疑惑があるみたいです。
正直もうこっちからしたら知ったこっちゃないし、まだ産後で色々バタバタしててそんな話聞きたくないのも正直なところです…
皆さんだったらどうしますか?
もう呆れて何も言えません…
- love(7歳, 11歳)
コメント
クロ(4♂1♀)
縁切ります😅
私も向こうの都合だけで連絡してくる人は縁切りました😂
こっちの精神衛生上よくないので💦
うありこ
遠い親戚のまぁまぁいい歳の方がそんな感じです。
子供を2人産んでますが2人とも父親が違い、精神的にもおかしいです。育児放棄しているので違う人が育ててます。
メンタル的におかしいのかもしれませんね。
-
love
コメントありがとうございます♡
やっぱりそういう人居るんですね…😱
メンタル的におかしい…確かにそうかもしれないですね!
普通の人は1度悲しい思いしたら同じ事繰り返さないし、まず人が迷惑だと思うことくらい分かりますよね😂- 12月17日
はじめてのママリ🔰
常識がないと思う人とはお互いのために距離を置いていいと思います。
私も常識がない先輩と付き合っていくのに疲れ、距離を置こうと思ってます‼
産後大変な中で余計なことを考えたくないですよね~😣💔
-
love
コメントありがとうございます♡
やっぱりそうですよね😣
だだどうやって縁を切ろうか…と悩みます…もうここ半年くらい自分からは連絡もしないし、SNSでもスルーだし…でも突然電話掛かってくるしLINE来るし😱(電話は絶対出ないですけど!何時間も話さないと行けなくなるので😱)
無視出来たら1番いいんだろうけど😱- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
私はママ友としても付き合いがあったので、何人かの集まりには顔を会わせてしまうような人でした😅
LINEもしばらく未読にしたままとか、その他向こうのアクションに反応しないようにしたりとか..
私は本当に嫌な思いをさせられ続けたので、相手に伝わってもいいと思い壁を作りまくってました😂
一生関わりたくないですよね~😩- 12月17日
-
love
私もそうしてみます!!
本当もう付き合いきれないです😣
なんで悲しい思いしたのにそれを繰り返せるのか分からないんですよね😣
もう本当一生関わりたくないです😣今回出産報告も直接はしなかったし、写真も見せなかったです😂常識無い人は何するか分からないので😱- 12月17日
ルミ
常識外れてると思うのであまり良い付き合いはこれからも出来ないですよね。
人の心配してるふりって私もあるんですが大体その後自分の話を聞いて欲しいとかですよね。同じ立場になったってだけで自分の方が特別なんでしょうね。。はっきり気持ちを伝えてあげたほうがいいですよ!それでもあーでもないこーでもないと言ったり変わらないのならもうだめですよ!!
-
love
コメントありがとうございます♡
やっぱりそう思いますよね😣
ですよね😣
だったら最初から話聞いてーって言われた方が楽です😂
まぁこの子の話は聞きたくないですが…😣
伝えた方がいいんですかね?😣
私あまり本人に色々言えない性格で😱
いつも1人でモヤモヤしちゃうんですよね😣
もう何度も妊娠疑惑を繰り返してる時点で変わらないのかなって思います😣
いつも同じ相手ならまだしも、もう3人目くらいです😱今回の相手が誰なのかも私は知りません…そこら辺の話した事ないのにいきなり生理来ないって言われても…って感じですよね😣- 12月17日
-
ルミ
私にも似たような人がそばにいました。やっぱりこのママリを目にするようになってから欲しくても赤ちゃんが来ない方や性別が希望と違うとか色んな悩みをみて妊娠疑惑やら相手不明など自分勝手な話に疑問っというか嫌でしたね。
なので黙って聞いててもその先の話まで聞かないといけなくなるので相手には嫌味になると思いますがいいかげんにそういうのやめない?って私なら言えないとしたら手紙やラインでいいます。もし、おなかの子がこの世に出てこれない結果も聞かなくてはならない子供を持つ親として辛いですよね💦💦
親になると周りの友達関係って変わってきますよね。なので合わないって思ったらそれも変化なんですよね。親になる覚悟の無い人に赤ちゃんの将来の心配しても気持ち本当辛いと思いますよ。- 12月18日
みきこ
めんどくさいんでさようなら〜🙋
-
love
コメントありがとうございます♡
やっぱりそれが1番ですかね😣
まずはこっちからは関わらないようにしたいと思います😣- 12月17日
はるこぽん
私なら、友達やめます
旦那の職場に、シングルマザーで、二人目の子が父親が誰だか分からないっていう人いますが、、話聞くとちょっと引きます。。。
love
コメントありがとうございます♡
やっぱりそうした方がいいですよね😣
本当向こうの都合だけで連絡してきます!こっちの事心配してるふりして結局は自分の話を聞いてほしいだけ…もう疲れました😱