※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
書き出そう
その他の疑問

うちの子はよく、何ヵ月?と聞かれます(*´-`)それで一歳なってます(^ー^)…

うちの子はよく、何ヵ月?と聞かれます(*´-`)それで一歳なってます(^ー^)とか言うんですが、え?!みたいな顔されることもしばしば。。。体重はやーーと8・5キロくらい!
慣れたし適当に交わすのですが、この間また案の定驚かれたあと、フォローのように(笑)(小さく生んで大きくっていうもんね!)みたいに言われ。。3000越えてたので小さく生まれたわけではないんです、というと 分かりやすく 言葉につまり落ち込んでらっしゃいまいた( ;∀;)

そこで思ったんです。
確かに 小さめに生まれたら この時期でも 小さめでも スタートが下だった(グラフでいうと)のだから、当然といえば当然だけど
大きく?生んだのに、標準よりチイサイって、これは 個性とかなんとかよく聞くけど、そんなんじゃなく純粋に私が悪いのかも、と。。
体重については悩んできたし、体重の数字より、離乳食でつまずいてミルクものまずで、苦戦したんですが

やっぱりそこは、どんな手を使ってでも 大きくする努力をしなくちゃいけなくて
それが出来ていないから こうやって見た目分かりやすく、大きくあんまりなりきれてないんだね??と思うようになりました。

確かに間違いなく心配しましたし悩みすぎて病みました。
しかし だからといって、非常に努力したかというと そうではないのです。
やっぱりわたしのせいですよね。

大きく生まれきれたら
大きく育つ(成長線ぎりぎりで走ったりしない)ですよね?

得に病気もしてません。なので病気が原因で体重が増えなかった、とかじゃないんす。
本当に努力不足で
よそのお子さんが摂取している栄養は うちの子はもらえてなかった
なんか悲しすぎる申し訳なさすぎる。。
寝返りお座りあんよ、割りと全部遅め。


6ヵ月から この半年で1キロほどしかふえてません。この時期に栄養が不足すると
どんなことが心配されますか?考えられる影響教えてください。

あと 大きく生まれたら
そのあと小柄さんになるのは
やはり栄養不足ですよね。。?

コメント

ままり

うちもそのくらいですよ!
7.5〜8.0まで半年くらいかかり、1歳2ヶ月のとき8.5でした😂
産まれたのは2980でしたけど、ミルクはよく飲むし、体力もあるし、声もでかい。退院する前から助産師さんからのお墨付きでした。稀に見るタフな子だと(笑)
ご飯もよく食べますが体重増えなかったです。
成長はまぁまぁの速度、歯が生えたのは11ヶ月、この2週間くらいでやっと10〜20歩歩けるようになりました。
どこ行っても小さいと言われますけど、気にしても仕方ないし、でかいより小さい方がオムツもたくさん入ってるし、抱っこもキツくないしラッキー!と思ってます😂
ネグレクトでご飯与えてなくて栄養失調なら親に問題があると思いますけど、普段普通に食べさせて生活してるなら大きくならないことに対して自分を責める必要はないと思います。

3300で産まれて、1歳になる頃8〜9キロ、5歳の今も15.16キロくらいしかない子もいます。もちろんご飯もしっかり食べさせてます(笑)
子供の体質によりますよ。大丈夫です👌

miro

うちもですよ〜
新生児室で一番でかくてドーンとしてましたが1歳の頃は8キロあるかないかです。最近ようやく9キロになりました(о´∀`о)ノ
身長なんかもう7ヶ月くらいから全然変わってません(笑)
私自身3600で生まれて並ぶ時はずっと1〜3番目でしたし。
でも発達には問題ないし何の心配もしてません。個性です個性!
こんな真剣に悩んでるのにお母さんのせいなはずないです。

あと私が仲良くしてる5ヶ月先に生まれた子はびっくりするほどモリモリ食べて1歳前に勝手に卒乳してしまったにもかかわらず、今はうちの子と体重一緒です。1歳の時は7キロって聞きましたよ。

miki0902

うちも体重が増えなくて悩んでました💦生まれた時は3236g。いまは10ヶ月を前にして6800gしかありません。体重が増えなかったため、8ヶ月から3回食にしていますが、それでも増えませんでした😅娘は小柄ですが、発達は問題ないですし、逆に軽くて動きやすそうです😊 個性であって、栄養不足ではないと思いますよ!

ひよぴよこ

答えになってなくて申し訳ないのですが…
私の子どもは1歳の時8㎏もありませんでした!産んだ時もそんな小さく産んだわけでもありませんし。あすくんさんと一緒で、周りの人たちにはよく何ヶ月か聞かれてました!
悩むこともありましたが、まあ抱っこするの楽でいいかと切り替えました!成長過程はまあ標準〜少し遅い感じでした。歩くのは1歳5ヶ月とゆっくり目でしたが、急に歩き始めました。ある意味慎重な子どもだったのかもしれません笑
医師から特に何か言われなければそこまで気にする必要はないかと思います。どんなに頑張っても飲まない・食べない子もいますし。頑張りすぎて食事が楽しくなくなると、さらに食べなくなったり悪循環ですし。
ちなみに私は先生から体重の増えについて要観察と言われたことあります笑
が、子どもが元気に過ごせてるなら大丈夫!とここまでとりあえずきました。今はようやく10kgになるかなーくらいです。食べない日もいまだにありますしね。お互い気楽に行きましょう♪

気になりだすとあれもこれも他の子と違う!!と病んでいく一方ですし、成長過程はみんなちがいますから(o^^o)
本当に回答になってなくてごめんなさい(^◇^;)

こまるる

うちなんて1歳のときに7,5キロ弱でした…。
2695で生まれ、今2歳4ヶ月ですが10,3kgぐらいです(^_^;)

計測にも毎回来てと言われ、月1で1歳ちょっとまで行っていました。

健診のときには、栄養は要指導に◯をつけられるし、本当に悩みすぎていました。

うちは1ヶ月健診までは母乳もミルクもよく飲んでいたのに
その後、母乳、ミルク飲まない、
離乳食食べないで
自分がおかしくなりそうでした。

でも、今も細いですがビックリするぐらい元気でどちらかというと
他の子よりも活発です。

私もあの頃は自分のこと責めていましたし、体重少ないから栄養少ないだろうなとか、鉄分どうとらせようとか必死でしたが、

不思議と今は細いなぁとは思うけど
なんとも思わなくなりました笑

あすくんさんも、早くそんな自分を懐かしく思う日が来てくれるといいなと思います。

ご自分のこと責めないでくださいね。
いくら自分が頑張ってもお子さんにもよるし。頑張りすぎないように。

れいな

どうですかね…
私の子は3500g越えのビッグベビーでしたが、今は成長曲線の下の方です😔

混合なので栄養が足りないことはないと思うし、離乳食もそこそこ食べます。
それでも増えないんですよね…>_<…

大きく生まれたからか、義実家では今でもむちむちしてるねなんて言われます🤣
実際全然むちむちしてないし、ほっそりしてるんですけどね!

お座りは9ヶ月頃やっとできて、ハイハイは10ヶ月でやっと!
その辺は遅かったですが、つかまり立ちは6ヶ月からしているし、ズリバイは5ヶ月からでした🤔

個人的な意見ですが成長曲線内なら問題ないと思いますし、減ることがなければそんなに気にしなくても良いんじゃないかと思ってます。

体重が増えないイコール栄養不足は違うと思いますよ!!
活発な子はなかなか体重増えないですし!!

deleted user

うちもです~!
息子は3284㌘で産まれて、1歳で7800㌘でした。
当時は離乳食をよく食べてたけど増えなかったです。
でもよく動く子だったし、途中からは体重を気にするのはやめました💦
そんな息子は5歳半でもまだ15㌔しかなくて熱を出す度に食欲が落ちて体重が減ります😅

栄養が取れないとどんな影響が…とかはわかりませんが、よく『断乳するまで離乳食を全く許否だった!』という赤ちゃんもいるからそこまで気に病まなくてもいいと思います🤔

4兄妹♥4A

2人目の娘も3175gで産まれて、1歳の時は8キロあるかないかでしたよー。
完母でしたが、7ヶ月から保育園に預けていたので栄養はいいはずです(笑)
同じクラスでは一回り小さい小柄ちゃんでした。
それでも、断乳後はお兄ちゃんよりよく食べます(笑)
やっと2歳すぎて10キロあるかないかになり、体調崩すとすぐに体重減っちゃいます。
ですが、周りより活発な女の子です!

deleted user

うちの子一歳の姪っ子より小さく産まれたのに
今1年5ヶ月ですが実家帰ったら
姪っ子より大きくなったました笑
歩き方がまだよちよちで走れないくらいしか
違いがなくて笑
双子ちゃんって言われてました笑


姪っ子が普通の子より成長が遅くて
うちの息子は少し大きめです!

ちなみにわたしも旦那も背が高いです!
兄夫婦はどちらかというと小さい方です!!