
コメント

自宅警備員
あお向きで寝かせればヨダレはタレにくくなりますよ♪
うちの子も横向いて寝てる時にヨダレ垂れてるときあります笑
好きな体制で寝かせてあげて熟睡したらあお向きに直してます(^_^)
自宅警備員
あお向きで寝かせればヨダレはタレにくくなりますよ♪
うちの子も横向いて寝てる時にヨダレ垂れてるときあります笑
好きな体制で寝かせてあげて熟睡したらあお向きに直してます(^_^)
「添い乳」に関する質問
完母の方(8ヶ月以降) 夜泣きした時はおっぱいあげますか? 抱っこなどして落ち着かせて寝かせますか? 私は添い乳が楽でおっぱいあげてしまってます😇 それも夜泣きの原因のひとつになってしまいますよね😇
寝かしつけについて 背中スイッチがひどすぎて抱っこで寝てもベッドに置くとすぐ起きてしまいます。そのため毎日添い乳での寝かしつけです。そのせいもあるのか、最近は抱っこで寝かしつけもできなくなってしまいました💦 …
生後8ヶ月の息子がいます。 以前の寝かしつけは添い乳でしたが、 現在は抱っこ寝になりました。 よくやる置いてトントンでは決して寝ません。 というよりも、置いてトントンしようとすると、必ずうつぶせになりハイハイポ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
今日は、もう9時半に寝ちゃいました。
抱っこから、すわりらっこ抱き→横に転がして腕枕…どうやら 布団に移動は成功…
何度も、やっと寝たのに…移動で失敗します。
起きそうで…あお向けにする勇気が出ません。やっと洗濯物が干せる…(^_^;)