
上の子がアデノウィルスで解熱から4日経過。下の子も感染。親戚宅の誕生日会に上の子は出席可能か。家族全員欠席が適切か。皆さんはどうしますか?
上の子のアデノウィルスが移り、今下の子がアデノウィルスにかかっています。
上の子は解熱から明日で4日たちます。
親戚宅でのお誕生日会に招待されていたのですが、上の子は出席出来るのでしょうか?
下の子はまた熱があるので欠席しますが、やはり家族がアデノウィルスにかかっているので上の子も欠席の方がいいのでしょうか?
親戚宅には赤ちゃんがいるので移してしまったら大変なので家族全員欠席にしたのですが、赤ちゃんのお母さんが気にしなくてよかったのに~と言ってくれていて、出席したほうがよかったのか…
皆さんならこういう場合どうしますか?
- ももな
コメント

ママちゃん
もし、なんかあったら後で色々思われるからやめときます。

ソラソラ
私なら万が一ということもあるので全員欠席にしてますので、その判断は懸命だと思いますよ😅
-
ももな
回答ありがとうございます。
万が一が怖いですよね。- 12月16日

k0h0n
大変でしたね>_<
今回は残念でしたが、ご親戚のお宅には赤ちゃんがいるので、やはり家族全員欠席で良かったと思います。
私がご親戚の方の立場なら、社交辞令で気にしないで〜とは言っても、実際に来たら戸惑います(^^;
うつらないかな…って気にしちゃうかな。
-
ももな
回答ありがとうございます。
判断間違えた?と不安になっていたのでよかったです。
ただの風邪ならよかったのですが、アデノ…怖すぎです- 12月16日

優くんmama
気にしなくていいのにーを間に受けて出席し、もしもの事があったら絶対責められますし、責任取れ!なんて言われかねないので私なら家族全員欠席にします。
代わりに、お誕生日プレゼントと簡単なメッセージ添えてを日時指定で当日に着くように送ります。
ももな
万が一がありますよね。すっごく残念がってくれて、娘も行きたがっていたのであれ?判断間違えた?と不安になりましたがよかったです😊