
支援センターでの会話で、話題に困っています。他のママたちとの会話が続かず、どう話せばいいか悩んでいます。息子は育てやすいけれど、会話が難しい状況です。アドバイスをお願いします。
支援センターでの会話で困っています…
最近おもちゃで遊べるようになってきたので支援センターに行くようになり、同じくらいのくらいの月齢のママさんと話すことが多くなりました。
そこでどんな話題を出せばよいか困っています💦
「女の子可愛いですね!」
「男の子が欲しかったんです」
「…」
「目が大きくて小顔ちゃんで可愛いですね!」
「小さく生まれちゃったから…」
「…」
上の子がいるか聞かれたのでうちはいないけどいるのか聞き返すと
「ずっとできなくてやっと授かった子なんです」
「…」
それぞれ事情はあると思いますが、立て続けにこんな会話になってしまい地雷が多過ぎて何話せばいいかびくびくしてしまっています。
息子は多分育てやすい子で私も楽観的で悩みもほとんどなく、余計話題に困っています。
アドバイスいただけると嬉しいです😭
- mint(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
思ったほど会話が続かない時ありますよね(σoσ;)
4ヶ月なら、離乳食についてやお散歩についてなど、日常生活についてならあまり地雷がないかなと思います(◍•ᴗ•◍)
今の時期だと、クリスマスプレゼント何かあげますかー?とか、年末年始はどう過ごすんですかー?とか(^~^)

ピザ
あんまり会話が弾まない方とは合わないのかなーと勝手に思ってます笑
きっと何気なく話が弾む人と出会えますよ✨
-
mint
家族以外とほとんど話す機会がなかったので、久しぶりに話してあまりのコミュ力のなさに泣きそうでした😭
何気なく話せる人がいてくれることを願います💦- 12月16日

さにゃんぴ
会話続かないことあります😂
わたし娘が7ヶ月ぐらいからいきはじめましたが、よく話すの3人ぐらいです🤗
あとはちょっと会話することありますが、基本娘と遊ぶし、会話続かなくても気にしないです😂😂😂
-
mint
まだ子どもも動かないので近くにいて無言なのもどうかなーと思ってしまって💦
あまり気にしないことにします😂😂- 12月16日

ハル
おむつは何を使っていますか?
どこに住んでいますか?
何時頃に起きますか?
何時頃に寝ますか?
夜泣きしますか?
育児休暇中ですか?
保育園申請しましたか?
私が児童館で聞かれた事です。
-
mint
参考になります!ありがとうございます!!
- 12月16日

ねこりんりん
子供の見た目の話とかではなく、出来るようになったこととか離乳食どうしますかー?とか、自分が疑問に思ってて教えてもらいたいこととか(*´∀`*)
-
mint
話のとっかかりがどうしても見た目の話になってしまってたので、変えてみます😭
- 12月16日

mimi
わたしもいつも試行錯誤です💦褒める→謙遜される→会話終了、よくあります笑😅
月齢が小さいうちは、ママ自身の悩みの方が盛り上がること多いですね〜☺️出産して体調とか変わりました〜?的な感じでおしゃべりしてます🙌
-
mint
やっぱりこの流れはよくあることなんですかね💦笑
ママ側の話もありですね!話してみます!!- 12月16日
mint
確かに日常生活についてだとあまり地雷なさそうですね!
ポジティブな話がしたいのになかなかうまくいかず後悔ばかりです😭😭