
子育ては実家の近くでしたい。旦那の地元で不安。実家の近くに住む方いますか?
とてもわがままなことを言いますが..
子育ては自分の親の近くでしたいです。
せめて実家のある県内に住みたいです。
この先ずっと、慣れない旦那の地元で子育てすることを考えると不安で不安で眠れなくなります。義実家も嫌いではないです。しかしやはり慣れ親しんだ土地で子育てをしたい気持ちがとても強いです。
旦那が頼りにならないとかではありません。18歳から地元を離れ一人暮らしをしてました。しかしこどもを産んでから気持ちに変化が起き産後ホームシックです。
少数だと思いますが、わたしと同じような方で実際実家の近くに住むことになった方いらっしゃいますか?
- 2歳児まま🌾

たっくんまま
私は今更ながら主人の地元にきたことを後悔してます(笑)
できるならはじめから絶対になんかあったときに頼りになる実家の近くでをおすすめします(笑)
うちは主人の地元に嫁に来たのに主人親戚、結局なんの頼りもなくなんのためにこっち来たんだろ状態です(笑)

s。💓
実家の近くに住んでますよ〜車で5分ほどの距離です
でも、こればかりは旦那と相談するしかないと思います
私も相談の上、近くに引っ越ししました

あんちゃん
私は家を買ってしまったし、夫に転職してもらう気もないのでもう無理ですが、選択肢があれば実家近くがよかったです。
娘には結婚しても遠くに行ったら手伝ってあげられないよ~と言うつもりです。笑

退会ユーザー
みんなそうだと思いますよ。
仲が良ければ実家一番ですもん。
私も離れたくなかったけどそんな気持ちは見せずに遠くに引っ越しました。
毎日寂しいです。
でも旦那にはここにこれて良かったと言ってます。
嫁に行くってのはそういうことなのだと思ってたので。
旦那さんが良ければ実家がいいのは当たり前のことだと思います!

退会ユーザー
誰だってその気持ちはあると思いますよ。
でも自立も大事ですし、いつまでも子供じゃないんだから、親になったなら尚更 頼らない事も覚えた方がいいんじゃないかなーって考えです。

みっくん
私は旦那からうちの実家の近くに住もうと言われて家を買いました(^^)
旦那の職場が私の地元にあるのと、旦那が不規則な仕事で今後子供ができた時に近くに実母がいた方がいい!と言われて😌
母自身が九州から関東に出てきて色々と大変な思いをしていたのを見ていたので、近くに住めてよかったと思っている甘ったれです😂

sachi
私も同じ思いで実家から歩いて5分ほどの所に住んでいます。
旦那に『実家の近くの方が子育てしやすいよね』と言ってもらいとても感謝してます!

2歳児まま🌾
みなさんコメントありがとうございましたm(_ _)m❤
コメント