※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayaka
子育て・グッズ

ベッタのキャリーミープラスを買おうか悩んでいます。娘が10ヶ月で、買い物やベビーカーと併用したいです。アドバイスをお願いします。

ベッタのキャリーミープラスを買おうか悩んでます!
お持ちの方のアドバイスいただきたいです!
娘は今10ヶ月で、少し買い物の時やベビーカーと併用するときに使いたいなと考えてます!!

コメント

❥

寝かしつけの時にだけ使用してますが、うちの子はもうすぐ8ヶ月でもう大きいので結構収めるのに大変です(^◇^;)主に自宅だけで外ではやっぱり多少でも支えないとなので外じゃ大変かなって感じです

  • ayaka

    ayaka

    コメントありがとうございます!
    納めてるんですね〜!!
    ちょい抱きしたい時にいいかなと思ってるのですが、縦抱っこした時はどうですか?

    • 12月17日
  • ❥

    キャリーミーは長く使えるとありますが、スリングなのでやはり新生児や小さい赤ちゃん時の使用向けなので10ヶ月じゃスリング使うなら抱っこ紐の方がいいですよ。ベビーカーと一緒に使うじゃ難しいというかあぶないかな〜

    • 12月17日
  • ayaka

    ayaka

    なるほど😵たしかに片手で支えないといけないとなると少し不安ですよね☹️もう少し考えてみます!
    アドバイスありがとうございます!!

    • 12月17日
deleted user

使ってましたが、今から買うの勿体ない気がします💦
ヒップシートとか、トンガのスリングだと、もう少し大きくなっても使えるのでおすすめです!

  • ayaka

    ayaka

    コメントありがとうございます!
    なるほど😵!ちょい抱きの時とかにどうかなと思っていて、娘が生後10ヶ月で10キロある大きめ赤ちゃんなのでどうかなと悩んでます。。
    もう少し考えて他のものも調べてみますね!
    ありがとうございます!!

    • 12月17日
deleted user

今からなら少しもったいない気がします💦
今も使ってますけど、頻度は減ってきています😅
ベビーカーを押しながらスリングに入れて歩くのは結構難しいですよ💦

  • ayaka

    ayaka

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😵
    娘が生後10ヶ月で10キロある大きめ赤ちゃんなので、ちょい抱きの時やベビーカーを嫌がった時に少し抱っこする時とかに使えたらな〜と思っていたのですが、難しいんですね😵😵
    もう少し考えてみます!!
    ありがとうございます!

    • 12月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10キロを片方の肩にのせると、かなり痛いです😨
    うちの娘が8キロ弱ですけど、10分もすれば体が痛くなります😱
    それだったら、抱っこ紐か昔ながらのおんぶ紐がいいかと思います😊

    • 12月17日
  • ayaka

    ayaka

    そうですよね😵普通に抱っこするだけでも腕がぱんぱんになりますし、肩こりもひどいのでちょっとしんどそうですね😵😵アドバイスありがとうございました!!

    • 12月17日