
赤ちゃんが寝る時間が長くなり、お腹が空かないことや便秘が心配。どうすればいいかな?
こんにちは!
いつもありがとうございます。
ちょうど2ヶ月になった赤ちゃんを
育てています。
最近やたらと寝るので、ありがたいですが
それと同時に心配です。
平気で5時間~6時間
昨日は夜10時くらいから今日の朝5時まで寝てました。
ちなみに時々ぐずりますが、
あやすとすぐ寝ます💦💦
おしっこの回数も減ったように思いますか
交換するときはおむつがパンパンに
なってる状態もよくあります。
こんなに時間が空いたのに
お腹空かないのかなー?とかのどかわかないのかなー?
って心配になります。
寝ておきると結構ご機嫌でにこにこして
あまりおっぱいほしい!ともならないのですが…
ちなみに便も2日してません。
ですが本人はなんともないようです…。
みなさんならどうしますか…?
- LA(妊娠36週目, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
それくらい寝てましたよ(*^^*)
長いときだと7時間以上寝てました。
完母でした。
体重が増えていってたら、問題ないかと思います。
うんちは4日出なかったら連れてきてって、小児科で言われました!
2日では便秘とは言わないそうです。

ナッキー
うちもです❗4~7時間寝ますし、丸二日便出てなくて、ついさっき出たとこです(笑)ベビーマッサージしたり、綿棒浣腸したりして、しばらく自由にさせてたら出てました(笑)にこにこしたり、テレビに向かって話しかけたりしてます(笑)
-
LA
私もこの投稿をしたあと
排便ありました(笑)
ありがとうございます😍- 12月17日
LA
コメントありがとうございます!
同じような方がいて
心強いです!
そうなんですね◌ 。˚✩
このまま様子見ても大丈夫そうですね!
うんちおかげさまで二日目で
出ました😍安心しました!