
バイキングに行く際、14時終了か18時終了かで迷っています。子どもの就寝時間や疲れを考慮し、帰りの時間を悩んでいます。甥姪は18時の方が好き。皆さんはどちらを選びますか?
元旦に両家の家族で集まってホテルのバイキングに行きます。
その頃には子どもは8ヶ月になります。
バイキングの時間帯で迷ってます。
両家の地元で集まるので自宅からは車で高速道路を利用して2時間~2時間半ほど掛かります。(途中の休憩時間は入れてません)
14時終了の部と18時終了の部があり、18時終了の部を考えてましたが、帰ってくると9時過ぎると思います。
いつも子どもは19時台にお風呂、20時台に就寝です。それに加え、初めての遠出、たくさんの人出ということもあり疲れてしまわないかと躊躇しています。
14時終了の部にしてもらえれば夕方には帰ってこれるのでそうしてもらいたいのですが、18時終了の部のほうがメニューが豪華で甥や姪たち(みな中学生以上)はそちらのほうが良いみたいです。
(昨年も同じバイキングに行ってます)
一年に一回集まる機会で甥姪は楽しみにしているバイキングのようです
皆さんならどうしますか?
- oz
コメント

リラックマーくん
私なら1日くらい大丈夫かなと思って甥っ子姪っ子さんに合わせてあげるかなと思います☺

しーちゃん
お昼にしてもらえるならランチにしてほしいですよね!
夜の方が豪華でもお昼だってそれなりにちゃんとしたバイキングですよね?親戚の子供たちがみな中学生以上なら多少は理解があると思いますけどね(^^;
-
oz
ランチでもそれなりに豪華です。
甥姪は昨年、ディナーしか出ないメニューをたらふくよそってきて何度も食べていました😅
今年はランチで来年からまたディナーに戻せばいいかなぁと思ったのですが、そんなふうに楽しんでましたので迷ってました。
ご回答ありがとうございました✨- 12月16日

3h⸜( ⌓̈ )⸝
実家か義実家にお泊まりされずに自宅へ帰られるということですか?(´・ω・`)
もし夜の部ならどちらかのおうちに泊まられたほうがいいかなと思います💦
-
oz
日帰りです。
泊まれたらいいんですが、両家ともかなり片付けてもらわないと…😅
ありがとうございました✨- 12月16日

しょこたん
私ならたまーにの1日くらいならいいかなー、と思っちゃいます😅
帰りに疲れて寝てしまったらお風呂とかはもう次の日にして寝かせておきます😊
-
oz
一日ぐらい大丈夫ですよねぇ。
もうお風呂は諦めてました😅
自分の考えが非常識なのか過保護なのかわからなくなってしまって…
ありがとうございました✨- 12月16日

すーい
1日くらいなら大丈夫大丈夫😊
ママも楽しまなきゃ損!笑
いっぱい食べて楽しんできてください😊
-
oz
ですよねえ😅
いずれにせよ、甥姪と子どもは初対面なので楽しんできます🎵
ありがとうございました✨- 12月16日

HSHmama
私なら!の意見ですが、
18時終了の部に行きます( ˘ᵕ˘ )
せっかく皆さん集まるのに我が子の為にわざわざ合わせて貰うのも申し訳ないな〜という気持ちと、特別な日の1日位いつもと違う時間になっても気にしません!( ˘ᵕ˘ )
もし万が一寝てしまったら、そのまま寝かせてお風呂は次の日に入れる。朝起きてから身体を拭いてあげる。等します。起きていたら、帰宅次第お風呂に入れて寝かせます!(*Ü*)
うちも9ヵ月の息子が居ますが、基本は19時お風呂でその後寝るのですがやっぱりその時その時で対応してますよ٩(•ᴗ• ٩)
-
oz
そうですね、一日ぐらい大丈夫ですよね。
帰ってきて身体拭いてあげるぐらいになるかな~とは考えてました😊
ありがとうございました✨- 12月16日
oz
ですよね。
一日ぐらい大丈夫かなとも思ったりしたのですが、自分が非常識なのか過保護なのかわからなくなってしまって…😅
ありがとうございました✨